西武新宿線「航空公園駅」から徒歩3分の場所に、座席数は少なめですが、常に満席でお店の外にまで行列ができるうどんの名店があります。
それが今回紹介する「喜多一(きたいち)」です。
ページコンテンツ
『 喜多一 ( きたいち ) 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市喜多町11-13 - 【TEL】
04-2928-8190 - 【アクセス】
西武新宿線「航空公園駅」徒歩3分 - 【営業時間】
平日 11:30~14:00
土・日・祝 11:30~14:30 - 【定休日】
月曜日・火曜日 - 【駐車場】
なし
『 喜多一 ( きたいち ) 』はどんなトコロ?

線路沿いにお店があります
航空公園駅西口から線路沿いをずっと歩いていくとお店があります。
小さめのお店ですが外で待っている人がいるので、見逃すということはありません。
青いのれんも目印にしてみると良いでしょう。
駐車場はないので近くのコインパーキングに停車してください。

店内はカウンター席のみ
店内はカウンター席のみです。ぱっと見た感じはラーメン屋さん。
男性よりも女性のお客さんのほうが多かったです。小さいこどもを連れて行くのはちょっと辛いかなと感じました。
店員さんの挨拶や受け答え、商品を運んできた際の声がけは、元気があってとても気持ちよかったです。
お客さんを大事にしているなというのがとても伝わってきました。
ご家族で経営しているということもありアットホームな雰囲気も良かったです。
『 喜多一 ( きたいち ) 』のメニュー

旬の季節野菜の天ぷらがのるぶっかけがオススメ
海老と季節の野菜の天ぷらがのった天ぷらぶっかけや、肉汁うどんなどのざるうどん、そして平日限定のランチメニューがメインです。
天ぷらぶっかけは旬の季節野菜が楽しめるので、全部の季節に行きたくなってしまいます。

平日限定メニューもあります
かけうどんには、カレーうどんやけんちんうどん、トマトサンラータンうどんなんてものまであります。
5月頃~9月下旬頃までの季節限定のあじの冷汁やごまだれうどんも大人気メニューです。
そしてメニューを見てわかる通り全て1000円以下というリーズナブルな価格設定がとても魅力的です。
『 喜多一 ( きたいち ) 』の肉汁うどんをいただく

並でも食べごたえあり
天ぷらぶっかけが気になりつつも、真の所沢肉汁うどんマイスターを目指すために、「肉汁うどん」を注文。

全粒粉入りのモチモチ麺
麺は埼玉産の粉と全粒粉のブレンドということもあり、小麦の香りと風味がしっかりと伝わってきます。
「ざる」は埼玉産の粉と全粒粉のブレンド、すなわち武蔵野系の麺。
「かけ」は北海道産と九州産を配合したいわゆる讃岐系の麺。
これら2種類の麺を使い分けているのが二刀流の所以です。

甘みが強い関東風のつけ汁
つけ汁は甘みが強く麺との相性も抜群。かなり熱くなっていたので火傷に注意が必要です。

完食すると喜多一の文字が!
あっという間に完食。ごちそうさまでした!
『 喜多一 ( きたいち ) 』のクチコミ
うどん、肉汁、天ぷらのどれもウッーウッーウマウマ(゜∀゜)で、普通盛でしたがヴォリューム的にも十分で、さらにお店の雰囲気も良く、満足度高めなランチを愉しむことができました。゚゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
引用元:食べログ
地粉を使ったうどんは旨味が強くコシがあり、肉汁との相性も抜群、天ぷらもいつも通り美味しくて大満足。 今回初めてざるうどんをいただきましたが、粉の旨味が強く感じられて格別でした。
引用元:食べログ
西武新宿線航空公園駅から徒歩5分程のところにあるうどん店。モチモチとしたコシ、ツルッとした喉越し、小麦粉の旨味たっぷりなうどんは絶品!季節野菜の天ぷらがのったぶっかけや地粉を使ったざるうどん、夏なら冷や汁うどんもあってどれもとても美味しい。超オススメ!
引用元:Google クチコミ
グルメサイト
『 喜多一 ( きたいち ) 』のここがオススメ!
- 家族経営なのでアットホームな雰囲気が良い
- 季節限定メニューがあるので季節ごとに行きたい
- メニューにより2種類の麺を使い分ける
まとめ
