西武池袋線小手指駅北口から少し歩いたところにある「パン屋 麦兵衛」に行ってきました。
あ店の中に所狭しと、およそ50種類のパンがきれいに並べられていて、どれも魅力的で迷ってしまいました。
ページコンテンツ
『 パン屋 麦兵衛 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市小手指町1-27-16 エスパスィオ1F - 【TEL】
04-2902-6455 - 【アクセス】
西武池袋線「小手指駅」徒歩8分 - 【営業時間】
8:30~19:00 - 【定休日】
日曜 - 【駐車場】
なし
『 パン屋 麦兵衛 』はどんなトコロ?

大きく「ぱん」と書かれたのれんが目印
小手指駅北口から西友がある商店街を抜け、一本入った落ち着いた場所にパン屋 麦兵衛があります。お店に近づくにつれいい香りが辺りいっぱいに漂っています。
7年間イタリア料理を学んだ技術を活かし、埼玉県産小麦粉を100%使用してパンを焼いています。自家製酵母を低温で長時間発酵させて作るライ麦パンが自慢。
所沢の地元野菜をふんだんに使ったパンや、季節限定のパンもあって、地元でも人気があるのが頷けます。
マンションの1階ということもあって、売り場自体はそこまで広くありませんが、それでもおよそ50種類ものパンが綺麗に並べられています。売り場の奥ではパンを焼き上げている主人の姿を見ることができます。
『 パン屋 麦兵衛 』のパンをいただく

人気No.1のあんこ棒 1個184円
塩のような味噌のような塩気がきいている生地に餡が詰まったバケットの「あんこ棒」が一番人気です。

バケットの中に餡が入っています
程よい硬さで、しかも生地の塩気と餡の甘さが絶妙のバランス。しょっぱすぎず甘すぎず。
それでいて生地の麦の味もしっかりとわかります。噛めば噛むほど深い味わいに。これは美味しい。

里芋を使った芋の里 1個237円
こちらも見た目はとてもシンプルなパンで中身も何も入っていませんが、素材の味がしっかりとわかるパンでした。
噛むことで素材の味を引き出しているのですが、それぞれのパンの硬さが上手く設定されているなという印象です。イタリア料理で学んだ知識や経験が役に立っているのかなとか思ったりしました。
その他にも「揚げピザ」や「里芋コロッケサンド」など人気商品が沢山あるので何度も通って食べてみたいなと思いました。(筆者が行った際は売り切れてしまっていました。)
ライ麦パンが自慢ということもあり歯ごたえ抜群のハード系のパンが多いなという印象を受けました。
『 パン屋 麦兵衛 』のクチコミ
ここで『 パン屋 麦兵衛 』のクチコミを紹介します。
ここのパン屋さん、おいしいんですよね~。 噛むとパンのおいしさがじゅわ~っ…と。 どれも丁寧な成形。 見た目も美しいパンたちです。
引用元:食べログ
良い感じのパン屋さんですねー。 ちょっと洗練された惣菜パンが種類豊富に並ぶのです。 あれもこれも買いたいな!とそう思ってしまうパン屋さんです。
引用元:食べログ
「所沢市内にある美味しいパン屋さん3店」を所沢市在住のパン好きの方々に尋ねると、このお店の名前は、大抵挙げられます。パン好きではない私が食べても美味しいです。
引用元:Google クチコミ
グルメサイト
『 パン屋 麦兵衛 』のここがオススメ!
- 自家製酵母を低温で長時間発酵させて作るライ麦パンが自慢
- パンの硬さが上手く設定されていて、噛むことで素材の味を楽しめる
- 国産小麦・地元食材にこだわっている
まとめ
