東京ドーム約4個分の里山環境教育フィールド「三富今昔村 」に行ってきました。
今回は、里山散策をメインとした後編となります。


くぬぎの森交流プラザにて入村料500円を支払う
森への入場の際は、入村料として500円(学生・未成年者は無料)が必要です。交流プラザや語りべ館のみご利用の場合は、入村料はかかりません。

ガイドマップには散策コースも載っている

受付でシールタイプの「専用パス」を貰う

豊かな自然が広がる
・五感で自然を楽しむフィールドです。ボール、フリスビー、バトミントンなどの遊具はお持込みいただけません。
・手作りではないお弁当(コンビニのお弁当やおにぎり、ファーストフード等)のお持込みはご遠慮ください。
・くぬぎの森ではペットボトルの廃棄を減らすため自販機でのお飲み物の販売はいたしておりません。お飲み物は水筒をご持参いただくか、カフェの手作りドリンクをお買い求めください。
・ゴミの行方を考えていただくきっかけとして、くぬぎの森には、あえてゴミ箱を設置しておりません。ゴミは各自がお持ち帰りいただきますようお願いいたします。
・くぬぎの森でのポップアップテントのご利用は「アミューズメントパーク」に限らせていただいております。周りのお客様に配慮し、混雑時にはご利用をご遠慮ください。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

普段では滅多にみることのできない蜜蜂の巣箱が設置されている

不思議なオブジェもある

緑の中の散策を楽しむ

木には巣箱が取り付けられている

広大なくぬぎの森。カブトムシがたくさんいそうだ

落ち葉を集めた落ち葉プール

巨大な輪投げ

巨大な木漏れ日ベンチで記念撮影

天照大神命が祀られている。厄除け、開運、縁結びなどの御利益がある。

子どもが遊べる暑い夏にぴったりの水辺

元気に体を動かせるアスレチックが並んでいる

よく覗き込むとめだかがいます

くぬぎの森カフェでほっと一息

2018年初夏に新しくピザ屋ができる様子

写真撮影用のミニシャベルが設置されている

一周約6分ミニトレインが走っている
入場時に貰える「やまゆり鉄道きっぷ」で乗ることができます。
まとめ
INFORMATION
スポット名 | 三富今昔村 |
---|---|
TEL | 04-2941-2387 |
住所 | 所沢市下富1341-1 |
アクセス | 所沢ICより車で約20分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | 日曜日 |