JR武蔵野線の東所沢駅から歩いてすぐ側にある、火曜日のみ営業している「Lycka(リュッカ)」に行ってきました。
Lycka(リュッカ)とは、スウェーデン語で幸せという意味があるそうです。
全ての生地を手で捏ね、自家培養した酵母で発酵させて焼き上げる、身体に本当に優しいパンがズラリと並んでいました。
こちらは移転前に執筆した記事となりますのでご注意ください。
ページコンテンツ
『 Lycka ( リュッカ ) 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市東所沢1-1-14 - 【アクセス】
JR武蔵野線「東所沢駅」徒歩1分 - 【営業時間】
毎週火曜日のみ営業
10:00~17:00(売り切れ次第終了) - 【駐車場】
なし
『 Lycka ( リュッカ ) 』はどんなトコロ?

駅から歩いてすぐという好立地
JR武蔵野線東所沢駅の改札口を出て右手のロータリーへ進み、線路に沿って歩いていくとお店があります。
美容院の定休日(火曜日)にお店を借りて営業しています。だから火曜日のみ営業ということなのです。
曜日限定のパン屋さんとなるとますます行ってみたくなりませんか?

この看板が目印です
味のあるこの看板が目印です。線路沿いを歩くとすぐに見つかります。

全てのパンに原材料が細かく書かれている
ひとつひとつ袋に入れられているので、食べたいものを選んでかごに入れていくスタイルです。ちなみに人気No.1は「メロンパン」です。
すべての生地を手で捏ねること、オーガニックレーズンと水と糖分でつくった自家培養酵母を使ってじっくり発酵させることにより、素材の風味を引き出しています。
食品添加物が一切入っていないオーガニックなパンが特徴です。
ここまで手間を掛けて作ったパンが美味しくないわけがありません。
『 Lycka ( リュッカ ) 』のパンをいただく

ナンカレー 1個280円
モチモチの食感が凄かったです。想像以上にスパイスが効いていて辛かったですが、暑い夏にはピッタリ。
ボリュームがあるのか、食感のせいなのかわかりませんが、このパンひとつで満腹感を得られました。

チーズパン 1個150円
チーズをのせて焼き上げたシンプルなパン。シンプルが故に素材の味を楽しむことができます。

ほうじ茶メロンパン 1個200円
普通のメロンパンがNo.1ですが、一風変わったこちらのメロンパンを買ってみました。
しっかりとした歯ごたえの中にほんのりほうじ茶の味わい。見た目とは裏腹で、そこまで甘すぎずさっぱりと食べることができました。これは美味しい!
『 Lycka ( リュッカ ) 』のここがオススメ!
- 全ての生地を手で捏ね自家培養した酵母で発酵させて焼き上げる
- 食品添加物が一切入っていないオーガニックなパン
- 火曜日だけの営業で魅力倍増
まとめ

全てにおいてこだわり抜かれたパンは絶品です。ぜひ食べてほしいなと思いました。