豊富なメニューが揃っていて、安心・安全・変わらぬ美味しさがモットーの地域密着のうどん屋「ぶんぶく」に行ってきました。
所沢でも珍しい「笹切りうどん」を堪能できるお店です。
お店の様子

入り口には古い電話機がある
古くてお洒落な電話機を横目に店内に入ります。
いらっしゃいませの掛け声とともに店員さんが店内の席へ案内してくれます。

カウンター席・テーブル席・お座敷席がある
一人の場合はカウンター席、家族連れはテーブル席、大人数の場合はお座敷席へ案内されます。店内は和風で落ち着いた雰囲気。
カウンター席にはキープしたお酒のボトルが置かれていました。お酒を楽しむこともできるお店です。
メニュー

リーズナブルでオトクなランチメニュー

つけ麺・冷たい麺の部
おすすめ夏メニュー
- 冷やしたぬきうどん 750円
- 冷やしたぬきセット 1180円
- 冷やし野菜天ぷらうどん 950円
- 冷やし天ぷらうどん 1120円
- 紀州南高梅とオクラのとろろぶっかけうどん 950円
- 紀州南高梅と豚しゃぶのさっぱりサラダうどん 950円
- 冷やし辛味うどん 950円
- 冷やし揚もちおろしうどん 950円
おすすめ新作メニュー
- 特製カレーつけ麺 820円
- カレー丼のセット 890円
- 挽き割りせいろ 680円
- 挽き割りせいろ(小)とミニ丼ぶりのセット 990円

温かいうどんの部

お得なおすすめ定食の部

甘味や干物まである

お酒の種類も充実
ぶんぶくスペシャルランチをいただく

スペシャルランチ 860円(税込)
旬の食材、天候などを考慮したその日一番のおすすめうどんとご飯をチョイスしてくれる「スペシャルランチ」を注文。この日は「肉とじつけめん」と「野菜天丼」のセットでした。
ランチタイム(11:00~15:00)はメニュー全てに「茶碗蒸し」が付きます。単品だと330円もする茶碗蒸しが付いてくるとは太っ腹!
冷奴とお新香の小鉢まで付いて、このボリュームで860円(税込)。コストパフォーマンスNo.1というのも頷けます。このボリュームだったら1200円くらいとってもおかしくありません。

珍しい緑色をした笹切りうどん
うどんは、「白太」「白細」「笹切り」から選ぶことができます。
笹の葉の粉末が練りこまれた緑色のうどんはなかなか珍しく、ほのかに笹の葉の香りがする麺は蕎麦に近い細さ。
食べて見ると、程よいコシで、笹の葉の香りが鼻から抜け喉越しも爽やかでサッパリとしたうどんです。

鰹出汁がきいた濃い目の肉汁
国産の豚肩ロースこまを卵でとじたつけ汁でいただきます。しっかりと鰹出汁が効いていて、どこか懐かしい味わい。
笹切りうどんをつけて食べると、最初はガツンと鰹の風味がきて、あとから笹の香りがす〜っとしてきてなんとも不思議な感じがしました。クセになる美味しさです。

野菜天が豪快に乗った天丼
ピーマン・なす・かぼちゃ・かき揚げの天ぷらが豪快にのっています。ミニサイズですがこのボリュームは凄い!
タレの染み込んだごはんもまた格別。先程の肉汁をすすりながら食べると最高です。
まとめ
INFORMATION
店名 | ぶんぶく |
---|---|
TEL | 04-2922-7287 |
住所 | 所沢市山口502-3 |
アクセス | 西武線「西所沢駅」から徒歩10分 |
営業時間 | [月] 11:00~21:00 [水~日] 11:00~22:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |