狭山ヶ丘にある老舗、会席もできるうどん屋「和亭武」に行ってきました。
建物の2階は宴会場になっていて、お店の座席数は120。法事・慶事・宴会・忘新年会・女子会など様々なシーンで使うことができるお店です。
お店の様子

なぜそこにウルトラマン!?
お店はご覧の通りとても大きく、不思議な印象を受けました。駐車場は40台駐車できるほどの広さでした。
ウルトラマンの置物がとても目立ち、どこかB級スポット的な雰囲気を醸し出しています。

たくさんのお酒が並ぶ
開店直後ということもあり、まだ掃除等を行っていましたが、広いカウンター席に案内してくれました。
よく見ると店内にもウルトラマンがいました(笑)。

お座敷席には椅子も見える
半個室(12名まで) 、座敷個室 1F (40名まで)、 大宴会場座敷(120名まで)とあり、様々なシーンによって使い分けができます。
メニュー
何度か価格改定がされている様子で、メニューには金額がテープで修正されていて、正直少し見にくかったです
(メニューが豊富なので仕方のないことではありますが・・・)

AM11:00~PM3:00のランチメニュー

お得なセットメニュー

会席にぴったりの御膳メニュー

そば・うどんは単品またはセットで注文できる

おつまみメニューの充実っぷりが凄い!

ドリンクメニューも凄い!
和亭 武の肉汁うどんをいただく

肉汁うどん 1000円
少々高めかなぁと思ったけれど、迷わず肉汁うどんを注文。
注文時に冷たいうどんか、温かいうどんか選ぶことができるので、冷たいうどんで注文しました。
肉汁うどんは、冷たい水でしめるのが普通だと思っていたので、珍しいなと感じました。

綺麗な白色の細麺で、量はやや少なめ
コシが思ったよりも強いうどんではなく、小麦の風味もやや弱め。麺の長さは長めです。郷土うどんに近い印象で、このタイプが好きな人は多いと思います。
水菜と刻み海苔がアクセントとなっています。

丹精込めて作られた肉汁
4種類の鰹節をブレンドして出汁を取っているため、コクと旨味が強い肉汁となっています。やや濃い目の味付けです。
豚肉・長ネギ・しめじ・茄子をふんだんに使った具だくさん汁。茄子が入っている肉汁うどんは何回か聞いたことがありますが、実際に食べるのは初めてでしたが、アリだなと感じました。
個人的には、麺に乗せられた刻み海苔も実はポイントで良い味を出してくれていました。
まとめ
INFORMATION
駐車場あり
店名 | 和亭 武 |
---|---|
TEL | 04-2947-3856 |
住所 | 所沢市和ヶ原3-270 |
アクセス | 西武池袋線「狭山ケ丘駅」から徒歩17分 |
営業時間 | ランチ 11:00~15:00 ディナー 17:00~22:00 |
定休日 | 月曜日 |