カミナリのチャリ旅!シーズン2でも紹介された「だんごのいずみや」に行ってきました。
所沢駅から徒歩7分イオンの裏手にある、地域住民に愛されるおだんご屋さんです。
だんご以外のメニューも豊富で、しかもリーズナブルという嬉しいお店です。
ページコンテンツ
『 だんごのいずみや 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市東町6-8 - 【TEL】
04-2939-7970 - 【アクセス】
西武線「所沢駅」徒歩7分 - 【営業時間】
7:30~17:00 - 【定休日】
不定休 - 【駐車場】
なし
『 だんごのいずみや 』はどんなトコロ?

焼きだんごの赤い旗が目印
所沢名物である焼きだんごを謳っているわけではなく、様々な種類のだんごを売っているだんご屋さんです。
お店の看板からもわかるようにだんごのみならず、「のりまき」「いなり」「赤飯」などのご飯物や、和菓子も置いてあり、主食からおやつまでおまかせすることができます。

だんごの種類が豊富
普通の「焼きだんご」をはじめ、「草だんご」「いそべだんご」「ごまだんご」「みたらしだんご」「甘だんご」「とうがらしだんご」「ずんだだんご」「チョコレートだんご」と、だんごだけでもこれだけの種類が置いてあります。
しかも、どのだんごも60~80円とリーズナブルな価格設定。たくさん買っても財布に優しいというのは嬉しいポイント。
だんご以外に、大福やおにぎり、ちまきや焼きそば、おこわや赤飯・細巻きなども並んでいます。どれも美味しそうで一緒に買ってみたくなりますね。
『 だんごのいずみや 』のだんごをいただく
今回は以前から気になっていただんごを買ってきて自宅で食べました。
基本的には焼き立てではないのですが、とても柔らかくて粘り気もなく、誰でもスッと食べることができるだんごでした。
子どもからお年寄りまで安心して食べることができそうです。

丁寧にパッケージングしてくれる
複数の種類のだんごを買いましたが、味が混ざらないように丁寧にパックに入れてくれました。
こういう部分は細かいことですが、個人的には重要だと思っています。

焼きだんご 60円
スタンダードの「焼きだんご」。1本60円と驚きの価格。
どのだんごにも共通して言えるのですが、モチモチっとした食感は残しつつも歯切れが非常によいだんごとなっています。
醤油の味もしつこくなくさっぱりめで、何本でもパクパクと食べれてしまいそう。
冷める時点で味がよく染み込むのでしょうか、焼き立てではないからこそこの味が出せるのではないかなと感じました。

とうがらしだんご 70円
見た目からして辛そうな「とうがらしだんご」。
一口目の完走は「辛い」に尽きます。むせるほどの辛さが口の中に広がります。
しかし、だんごを噛むことでその辛さが中和していき、美味しいと感じる辛さに変化していきます。
この変化がなかなかクセになり、やみつきになりそう。お酒と一緒にたべられそうなだんごでした。

チョコレートだんご 80円
辛いものの後は甘いもの。珍しい「チョコレートだんご」。
「すあま」の生地をチョコレートでコーティングしただんごです。
食べる前は甘すぎないかなと思いましたが、実際に食べてみると意外と甘さ控えめで何本でもいけちゃいそうなほど美味しい。
新感覚のスイーツを食べているようで、確かにこれはこれで全然「アリ」でした。
『 だんごのいずみや 』のクチコミ
だんご1本50円〜なんてこのご時世に素晴らしい価格破壊ですよね。しかもどの種類のだんごも4玉付いてる。店のすぐ横でだんごを立ち食いしてるファミリーもいて、なんか良い光景ですよね。
引用元:食べログ
ここの団子は、とても柔らかくて美味しいです。 チョコレート団子も最高です。
引用元:Google クチコミ
一番人気は焼き団子。日替わり団子なんかもあり、種類は豊富。トリッキーな団子多し。
引用元:Google クチコミ
グルメサイト
『 だんごのいずみや 』のここがオススメ!
- TV出演も多数で地域住民に愛されるお店。
- だんごは1本60円〜とリーズナブルな価格設定
- だんごの他にも豊富なメニューが魅力的
まとめ
