2019年1月9日TBSの「アメージパング!」という番組で所沢のあのお店が紹介されました。
放送された内容についてまとめました。
ページコンテンツ
アメージパング!とは?
毎週火曜日深夜0:58からTBSで放送されている、V6とニッポン大好き外国人が世界に日本の文化違産を発信する番組です。
番組がコンセプトにするのは・・・ 「V6とご当地外国人が世界にニッポンを発信!」 但し、ガイドブックや海外メディアが取り上げているような、みんなが知っているニッポンじゃつまらない・・・ありきたりじゃないアメージングなニッポンをご紹介!海外のガイドブックには決して載っていないニッポンの場所、人、モノなど、あらゆるカルチャーを発信していく。ご当地外国人たちが、日本全国に存在する超カルチャーショックなものをレポート!外国人たちの奇想天外なレポートにツッコミを入れたり、時には一緒にレポートロケに出るなど、日本を海外に発信するV6の姿が、この番組の魅力。 「V6」×「ご当地外国人レポート」×「仰天の映像」 最強の掛け算が、視聴者の皆様の好奇心を刺激することをお約束します!
引用元:アメージパング!|TBSテレビ
その中でツライスリースポットのコーナーで所沢のとあるお店が取り上げられました。
ツライスリースポットとは、「行きヅライ・わかりヅライ・入りヅライ」けど行ってみると魅力満載!なスポットのことです。
ツライスリースポット「まぼろし軒」
『超大物有名人が名付け親掘っ立て小屋のようなラーメン店「まぼろし軒」』というタイトルでスタート。
- 地元の人に聞き込み調査するも知っている人がいなかった
- 知っている人に遭遇するも場所だけ知っていて入ったことはなかった
- その情報をもとにお店を捜索し発見
- 見た目は掘っ立て小屋でボロボロでかなり入りにくい
- ご主人の小田富男さんに「ツライスリースポット」にぴったりと言った所、喜んで良いのかどうか微妙な反応。
- 創業31年になる、カウンター12席テーブル席1席の満席状態のラーメン屋だった
- 人気の秘密は、チャーシューが絶品!美味しすぎて別皿で注文してしまう人がいるほど
- チャーシューとスープがマッチ。一緒に食べると美味しい
- 西武ライオンズの選手もやってくる(大物バッターK・現役最強左腕Y選手)
- ミックス正油チャーシュー麺(900円)を番組スタッフが食して大絶賛。わずか5分で完食
- チャーシューは30年継ぎ足しの秘伝のタレが決め手
- 元々島田洋七さんが作ったお店。
- 主人とは遊び仲間。所沢に深夜まで営業しているラーメン店がなかったため二人で立ち上げたお店
- このお店の名付け親はビートたけしさん
- 店内には3人の若かりし頃の写真が貼られている
- 夕方まぼろしのように開けて明け方まぼろしのように閉店するというコンセプトのもとに名付けた
(現在はランチタイムも営業中) - なぜ掘っ立て小屋のような外観にしたのか→洋七さんのアイディアで「アフリカの土倉」をイメージ
- ざっくばらんなお店なのでぜひきてくださいとのこと
ということで、見事「ツライスリー」スポットに認定されました。
過去に書いた記事がコチラ

まとめ