西武池袋線小手指駅から徒歩4分の場所にある「まるふじ食堂」に行ってきました。
ノスタルジックな雰囲気漂う小手指ショッピングアーケード内にある居酒屋・食堂風のラーメン屋さんです。
まだ開店してから1年程ですが、かなりの人気店となっています。
ページコンテンツ
『 まるふじ食堂 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市小手指町1-16-3 - 【TEL】
04-2907-1746 - 【アクセス】
西武池袋線「小手指駅」徒歩2分 - 【営業時間】
〔平日〕11:00~15:00 / 17:30~23:00
〔金土〕11:00~15:00 / 17:30~24:00 - 【定休日】
日曜日 - 【駐車場】
なし
『 まるふじ食堂 』はどんなトコロ?

こんな場所が近くにあったら毎日のように通いたい
八百屋やお肉屋さん、居酒屋などの個人商店が集まった小手指ショッピングアーケードの中にお店があります。
アーケード内は、昭和レトロな雰囲気が漂っていて、これがまた味があるんですよね。

アーケード内では存在感抜群
昼間から営業をしているお店が少ないせいか、アーケード内では存在感を抜群に発揮していました。
店内は、カウンター席とは別に、2・4人がけのテーブル席も用意されていて、ゆったりめな空間です。
店内もレトロな雰囲気が漂っていて妙に落ち着きます。
11時にオープンで、5分過ぎに到着するとすでに店内はお客さんでいっぱいでした。
店員さんとのやりとりや注文の仕方から察するに、常連さんが非常に多いという印象を受けました。
地元の人から非常に愛されているお店でいいなぁと感じました。

限定ラーメンも魅力的
小手指まるふじ食堂です。
お待たせしました(^o^)/今月の限定ラーメンのご案内です。
昼の部10食、夜部10食で営業致しますので宜しくお願い致しますm(_ _)m
※貝の旨みが薄れてしまう為、大盛の対応は致しませんのでご了承願います。 pic.twitter.com/wPemHiiSAz
— まるふじ食堂 (@marufujisyokudo) January 5, 2019
月替わりの限定ラーメンや、第2水曜日の《裏そば》等の限定メニューが存在しているのも人気の秘密ではないかなと思います。
どのメニューも美味しそうで食欲を刺激します。これは通いたくなっちゃうはずです。
『 まるふじ食堂 』のメニュー

ドリンク類のメニューも充実
ラーメンだけではなくドリンクメニューも充実しています。
まずはお酒で一杯やって、シメにラーメンと食べるという理想の流れがここで完結できます。

ラーメンの種類はシンプル
基本は、「中華そば(醤油・塩)」「中華そば(小)(醤油・塩)」「チャーシュー麺(醤油・塩)」「もりそば(もり中華)」「チャーシューもりそば」「限定白つけ麺」の6種類。
ここに「月替り限定」や曜日限定の「裏そば」が加わります。
トッピングやご飯物もしっかりと揃っています。

お得なランチセットは11:00~15:00
「お好きなラーメン」+「A.炊き込みご飯」or「B.牛スジご飯」or「C.店主のきまぐれご飯」から選べるランチセットがあります。ガッツリ食べたいという人には嬉しいですね。
あとSNSフォロワー特典として、ライス・各種大盛り・味玉が永久無料というサービスもやっているのでぜひフォローしてからお店に行くことをオススメします。
『 まるふじ食堂 』の中華そば (醤油)をいただく

中華そば (醤油) 750円
混んでいたせいもあり、注文をしてから7.8分程で着丼。
ちなみに食券制ではなく席から注文する食堂スタイル。
トッピングは、チャーシュー・メンマ・刻みネギ・ナルト・ほうれん草・海苔。
そして、これぞ醤油ラーメン!という王道なビジュアル。どこかノスタルジックを感じるラーメンです。
個人的な意見ですが、見た目からしてこれ好きだなという印象。

透き通っているがコクが凄い
丸鶏を使用した動物系をベースに、鯵やサバなどの魚介系を合わせた清湯系。
どちらかというと動物系がメインで、魚介はあまり主張をしないのですが、これが絶妙なバランスとなっているように感じます。
透き通っていますが、コクがすごくそれでいてあっさりしているので、最後の一滴まで飲むことができる美味しいスープです。

平打中太縮れ麺
福島から直送の平打中太縮れ麺は、食感と喉越しが特徴的。まさに喜多方ラーメンの麺。
麺が縮れているので、口の中に入るまでのピロピロとした食感、口の中でのプリプリとした噛みごたえ、そしてツルッと飲み込める喉越しの良さがもう堪りません。
スープともよく絡むのでとても美味しい。

大きくて分厚いチャーシュー
大きくて分厚いチャーシューが1枚。厚さは1cmくらいはあるのではないかと思われます。
箸で挟むとホロリと崩れてしまうほどの柔らかさで、それはまるで「豚の角煮」の様。
さっぱりとした味付けで、しつこさは一切感じないので大きいにも関わらず一瞬でペロリといけてしまいます。
食べ応えもあって大満足。
『 まるふじ食堂 』のクチコミ
スープは油膜厚めで甘旨い味わい。 醤油の風味はキリリ、とまではいかないながらもしっかりとあり、 これに鶏や豚といった動物系の旨味が出ています。 魚介系の風味もありますが脇に控え、鶏が主役。 油膜ゆえかちょいオイリー
引用元:食べログ
要望としては、毎月の限定ラーメンが本当美味しいので、通常のメニュー化にしてほしい。
引用元:食べログ
定番のラーメンは、もちろん月替わりのラーメンもおすすめです。月替わりラーメンは、創作料理のような出来映えです。SNSのフォローで特典あります。
引用元:Google クチコミ
まとめ
