西武鉄道狭山線・山口線の「西武球場前駅」の駅前の様子を写真でご紹介します。
知る人ぞ知る、埼玉西武ライオンズの本拠地球場である西武ドームに隣接して立地する駅です。

改札口スペースはとても広い
埼玉西武ライオンズ主催の試合の開催時やコンサートのイベント時に多くのお客さんが利用することから、改札口のスペースは広く取られています。
なお、山口線の始発・終着駅でもあります。
山口線と聞くと馴染みがないかもしれませんが、「レオライナー」と言えばピンとくる人もいるのではないでしょうか?
そうそう、西武園ゆうえんちに行く際に利用するあの路線です。

駅を出ると周辺のガイドマップがある

インフォメーションセンター

ドームは圧倒的な存在感
現在ドームエリアは大規模な改修工事をしていて、2021年3月下旬の竣工予定です。
また、新室内練習場・若獅子寮、ライオンズ チームストア フラッグス、オフィス棟 を建設中で、完成すると一気に活気が溢れる駅となりそうです。
参考 「メットライフドームエリアの改修計画」上棟式を実施&新施設(2019年6月竣工)概要発表|埼玉西武ライオンズ
季節営業のゆり園もココから
駅から徒歩3分の場所にある「ところざわゆり園」では約3万㎡の自然林に咲き誇る50種・約45万株のゆりを楽しむことができます。(6~7月の季節営業)

通り沿いには中華料理屋とコンビニ
駅周辺には驚くほどお店がありません。
中華料理屋の「味亀」とコンビニの「ファミリーマート」があるくらいですね。

平日はほとんどと言っていいほど人がいない

自然に囲まれている
まとめ
1日の平均乗降人員は10000人程。プロ野球の試合やコンサートのイベント等がないと閑散としています。平日に訪れましたが本当に人がいなくて驚きました。それでも市内に球場があるということは素晴らしいことだと思います。ドームエリアの改修に期待です!