拉麺 梅太郎 | 「味玉ラーメン」濃厚でマイルドな背脂チャッチャ系【航空公園】

航空公園駅から少し離れた場所にあるラーメン屋「拉麺 梅太郎」に行ってきました。

店主は「背脂チャッチャ系」で一世を風靡した「土佐っ子」出身ということだけあって、すごく美味しいラーメンを食べることができるお店です。

『 拉麺 梅太郎 』のアクセス・駐車場・営業時間など

 

INFORMATION

  • 【住所】
    所沢市若松町827-1
  • 【TEL】
    04-2992-0777
  • 【アクセス】
    西武新宿線「航空公園駅」徒歩20分
  • 【営業時間】
    11:30~14:30/18:00~21:30
  • 【定休日】
    日曜日
  • 【駐車場】
    なし

『 拉麺 梅太郎 』はどんなトコロ?

拉麺 梅太郎の外観

お店は航空公園の向かいにある

航空公園の向かいの1階にテナントが入っている建物の一番左側にお店があります。

白い看板に白い暖簾が目印。「菅野製麺所」の看板も立ててあります。

お店の名前の由来は、土佐藩郷士の坂本龍馬の変名「才谷梅太郎」から。「龍馬」だとインパクトがありすぎたらしい。

航空公園駐車場

向かいの航空公園の駐車場に停車

駅からは離れているので、車で行くことをオススメします。

お店の向かいにある航空公園の駐車場に停車すればOK。(2時間まで無料、その後1時間ごとに100円)
平日であれば問題なく停車できるはずです。

車の通りが激しいので、駐車場からお店へは必ず横断歩道を渡りましょう。

拉麺 梅太郎の内観

カウンター席のみ

店内はI字のカウンター席10席。

椅子と椅子の間隔はやや狭めですが、背面の壁との距離はあるのでそこまで圧迫感はありません。
店内もシンプルで綺麗でした。

開店直後に行きましたが、常連さんが多くすぐに席が埋まって行きました。

『 拉麺 梅太郎 』のメニュー

拉麺 梅太郎のメニュー

トッピングで変化をつけている

店主は背脂チャッチャ系で一世を風靡した「土佐っ子」出身・札幌味噌ラーメン店での修行経験もあるということで、大きく分けると普通のラーメンと味噌ラーメンの2種類の味があります。(辛いのもありますが・・・)

スープにコクを出す為、煮込んだ豚の背脂(スープ上に浮いた白い個体)をスープに入れること。網で背脂をチャッチャッと振りかける動作から、この用語を使われるようになった。

引用元:背脂チャッチャ系とは何? Weblio辞書

その他に「ビール」、ご飯物は「ミニ温玉チャーシュー丼」があります。

『 拉麺 梅太郎 』の味玉ラーメンをいただく

拉麺 梅太郎の味玉ラーメン

味玉ラーメン 890円

味玉ラーメン」をチョイス。注文してから7分程で着丼。

トッピングは、チャーシュー、メンマ、もやし、刻みネギ、味玉。

そして特徴はなんと言ってもこの背脂の量。スープにとろみがかかり、これが麺とよく絡まって美味い。

色からして、味が濃さそうと思うかもしれませんが、想像以上にあっさりとしています。

一口食べ始めるともうこの背脂の虜です。

拉麺 梅太郎の味玉ラーメンのスープ

挽肉がたっぷり入っている

一杯ずつ丁寧に中華鍋で挽肉を炒めて、後からスープ・背脂を加えて作っています。

豚骨等の動物系に挽肉・背脂が加わるので、濃厚かつクリーミーなスープに仕上がります。

挽肉のコクがしっかりと感じられ、しかもとろみがあって口当たりもマイルド。

拉麺 梅太郎 の味玉ラーメンの麺

中太麺

麺はやや太めの中太麺。少しウェーブ気味。柔らかすぎず茹で加減はバッチリ!

麺を持ち上げると、スープと背脂がよく絡むのがわかります。まさに絶妙な麺の太さです。

ほのかに小麦の香りが感じられ、少しだけもっちり、でも歯切れは抜群の麺でした。

拉麺 梅太郎 の味玉ラーメンのチャーシュー

トロットロの大きいチャーシュー

ホロホロではなくトロットロのチャーシュー。箸で持ち上げると崩れてしまうほどの柔らかさ。

味付けも濃くなく素材の味が引き立っています。

とても大きくて分厚いので食べ応えがあり、1枚だけでも大満足のボリューム。

拉麺 梅太郎 の味玉ラーメンの卵

味玉もスープと絡めて食らうべし

味玉は、一番好きな茹で加減。スープに絡めて食べると美味しさが増します。

ラーメンだけでもボリュームが相当ありますが、なんと半ライスが無料サービスとなっています。

スープと一緒に食べたり、穴開きのレンゲで挽肉をすくって一緒に食べたりと様々な食べ方ができるのでぜひ半ライスも頼んで欲しいですね。

最後の一口までラーメンを堪能することができるのでオススメです。(満腹感が半端ないけども!)

『 拉麺 梅太郎 』のクチコミ

甘味を感じるコクのある美味しいしスープです スープにいっぱい入ってる挽き肉がいい感じです 麺は、太麺!歯応えのあるしっかりした麺、スープにあってます チャーシューも味がしっかり、良いですね。味玉も美味しいです。

引用元:食べログ

スープをいただくと。。。。 脂が・・・ あぶらが・・・ ア、ブ、ラ、が・・・甘くって、抜群にコク旨い~ぃ~ヨぉ~! 麺は太目のウェブしっかりな歯応えが良いタイプ(菅野製麺所)でスープに負けることなく主張充分な組み合わせ。 濃厚なスープ、存在感の有る麺、厚めの叉焼、モヤシ、ネギ、メンマ、タップリな挽肉。。。 全部が丼の中で一体化して旨みが増してます。

引用元:食べログ

希望者には半ライスがサービス(ちゃんと聞いてくれます)で着きますので、ラーメンを食した後で半ライスに挽肉等の具を穴開きレンゲで掬って乗せてテーブルの醤油ダレを1~2回し掛けて頂くと2段階で楽しめます!!

引用元:Google クチコミ

まとめ

トコブロ
「スープに始まりスープに終わる」そんな感じのラーメンでした。この手のラーメンは初めてでしたが、美味しすぎてクセになりそう。記事を書いていて今すぐにでも行きたくなりました!日曜日営業していないのが残念です。


フォローして
最新情報をゲット!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です