国道463号線沿・東新井町の交差点(向かいにはリンガーハット・斜向かいにはサイゼリヤ)にある「優勝軒」に行ってきました。
信号待ちでをしていると、看板の「らーめん・つけ麺」の文字が目に入ってきて、気になっていたひとも多いのではないでしょうか?
チェーン店ではありますが、厳選された食材を店舗で仕込み、確かな技術を持った職人が提供しているお店です。
ページコンテンツ
『 優勝軒 所沢店 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市東新井町280-1 - 【TEL】
04-2997-9330 - 【アクセス】
西武線「所沢駅」徒歩21分 - 【営業時間】
11:00~24:00 (LO23:30) - 【定休日】
なし - 【駐車場】
あり
『 優勝軒 所沢店 』はどんなトコロ?

交差点にあるため存在感は抜群
国道463号線沿に面していて、広めの駐車場があるので、車で訪れても安心です。
「横浜らーめん 伝家」や「拉麺 梅太郎」と近い距離の場所にあります。
開店とほぼ同時に入店しましたが、すぐにお客さんでいっぱいになってしまったので、人気があるのだなと感じました。
所沢では、やはり駐車場が広いというのは大きなアドバンテージなのかもしれません。

茶色を貴重とした清潔感溢れる明るい店内
店内はL字カウンターの席とテーブル席があり、ファミレスに近い雰囲気。
それもそのはず、ラーメン専門店には足を運びにくいファミリー層がいることを理解したうえで、雰囲気作りやお店作りを行なっているチェーンなのです。
確かに美味しいラーメン屋はカウンター席がメインで、子どもと一緒に行ったり家族全員で行ったりということができません。
しかしここ優勝軒では、家族全員で安心して美味しいラーメンを食べることができます。
『 優勝軒 所沢店 』のメニュー
お店に入る前に食券機で食券を買うスタイル。お店に入ってすぐ右側に食券機があります。
看板商品は、まかないが原点の「特製もりそば」、至極の逸品「富士ラーメン」。
その他にも、期間限定メニューや週替わりメニューがなど、全体的にメニューが多めで迷ってしまいますが、何度も訪れる楽しみができるためリピーターも多そうです。
小学生以下限定のお子様ラーメンや各種トッピング、焼餃子やご飯もの、アルコール類もあります。
『 優勝軒 所沢店 』の富士ラーメン(醤油)をいただく

富士ラーメン (醤油) 800円
「富士チャーシュー麺」にしようかと思いましたが、ボリュームがありすぎると予想したので「富士ラーメン」をチョイス。
味は醤油・味噌・唐辛子の中から選ぶことができるので「醤油」にしました。
平日のせいなのか、店内のお客さんの数に対して店員さんは2人とやや少なめ。
食券を渡した際に「提供までにお時間をいただきます」と一言ありましたが、実際着丼までに10〜15分。
トッピングは、山盛りもやし、チャーシュー1枚、刻みネギ、ニンニク味噌。

横から見ると富士山そのもの
横から見ると、もやしの量の多さがわかりますね。
もやし一袋分ぐらいありそうな量。茹で加減は少しシャキシャキ感が残る程度でちょうど良かったです。
まさに、二郎インスパイア系ラーメンです。

取り皿とにんにく醤油付
もやしを避ける用の取り皿・味の調整用としてにんにく醤油を一緒に持ってきてくれます。
紙エプロン・ヘアゴムが必要な人は店員さんまでその旨伝えると持ってきてもらえます。

極太麺
麺はもう「うどん」と呼んでも遜色ないほどの極太麺。
やや硬めの茹で加減で、ガシガシ・モキュモキュっとした食感は食べごたえ抜群です。
麺の量自体は多くないのですが、噛む回数が多くなるので満腹中枢を刺激されます(笑)。

背脂たっぷり
スープは豚骨がメインで、そこに背脂が加わりマイルドなスープになっています。味は薄めで、やや甘く感じました。
にんにく醤油で味の調整をしたり、にんにく味噌を溶いたりして味変を楽しむことができます。
背脂は結構入っていますが、そこまでしつこさは感じず意外にもあっさり。

大きいチャーシュー
チャーシューは大きく、すぐに崩れてしまうくらいホロホロ。「富士チャーシュー麺」にしたらこれがたくさん乗ってくるのか!
表面をガスバーナーで焼いているようで、香ばしさを感じることができて美味しかったです。
全てにおいてボリューム満点でした。
『 優勝軒 所沢店 』のクチコミ
富士ラーメンをおすすめします、 全増しにするとかなりコスパが良いよ。もれなく付いて来るにんにく醤油をもやしにかけて頂いて下さい。たまに無性に食べたくなります
引用元:Google クチコミ
何回でも食べたくなる、飽きのこない昔ながらの中華そば、スープ美味しい!細縮れ麺との相性もとても良いです。ちょっと濃いめを食べたい時は、盛りそば。
引用元:Google クチコミ
ボリューム満点でとても満足できました。 ライスも大、中、小どれでも120円ととてもお得意です。 スープがやや甘めなのでニンニクを入れると美味しく変化しました。
引用元:Google クチコミ
まとめ
