禁断のぶっ翔び埼玉ディス漫画「翔んで埼玉」が実写化されました。
その映画の舞台挨拶に、所沢が誇る映画館「新所沢レッツシネパーク」が選ばれました。
主演の二階堂ふみさん・GACKTさん、そして武内英樹監督が所沢にきますよ!
新所沢レッツシネパークについて
西武新宿線「新所沢駅」から徒歩3分の場所にあるテアトルシネマグループの映画館です。
新所沢のパルコレッツ館 4Fにあり、2016年にリニューアルオープンしました。
各シアターの最前列に設置された「劇場オリジナル多人数タイプシート」、最上級の電動フルリクライニングシート「ファーストプレミアム」、日本初導入の新たなハイスタンダードシート「セカンドプレミアム」などすべての座席において、最高にくつろげる映画館となっています。
参考 映画館のご案内 | 新所沢レッツシネパーク「 翔んで埼玉 」ストーリー
「パタリロ!」で知られる漫画家の魔夜峰央さんのギャグ漫画が原作です。
2015年に復刊し話題になり、ついに実写映画化。空前絶後のディスり合戦が開幕します。
_人人人人人人人人人人人人_
> #日本埼玉化計画 始動!!<
 ̄Y^Y^Y^ Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄何か、壮大な何かが始まってる~~~😝
何やら続報もある予感…詳しくは公式HPを見てくださいたま~👀
https://t.co/Rek5J8yGLs #翔んで埼玉🌱#二階堂ふみ #GACKT— 映画『翔んで埼玉』公式 (@m_tondesaitama) February 6, 2019
埼玉県の農道を、1台のワンボックスカーがある家族を乗せて、東京に向かって走っている。 カーラジオからは、さいたまんぞうの「なぜか埼玉」に続き、DJが語る埼玉にまつわる都市伝説が流れ始める――。
その昔、埼玉県民は東京都民からそれはそれはひどい迫害を受けていた。 通行手形がないと東京に出入りすらできず、手形を持っていない者は見つかると強制送還されるため、 埼玉県民は自分たちを解放してくれる救世主の出現を切に願っていた。
東京にある、超名門校・白鵬堂学院では、都知事の息子の壇ノ浦百美(二階堂ふみ)が、埼玉県人を底辺とするヒエラルキーの頂点に、 生徒会長として君臨していた。
しかし、アメリカ帰りの転校生・麻実麗(GACKT)の出現により、百美の運命は大きく狂い始める。 麗は実は隠れ埼玉県人で、手形制度撤廃を目指して活動する埼玉解放戦線の主要メンバーだったのだ。 その正体がばれて追われる身となった麗に、百美は地位も未来も投げ捨ててついていく。
2人の逃避行に立ちはだかるのは、埼玉の永遠のライバル・千葉解放戦線の一員であり、壇ノ浦家に使える執事の阿久津翔(伊勢谷友介)だった。
東京を巡る埼玉vs千葉の大抗争が群馬や神奈川、栃木、茨城も巻き込んでいくなか、伝説の埼玉県人・埼玉デューク(京本政樹)に助けられながら、 百美と麗は東京に立ち向かう。果たして埼玉の、さらには関東の、いや日本の未来はどうなるのか――!?引用元:映画『翔んで埼玉』公式サイト
地元-1グランプリ開催
映画の公開記念として「地元-1グランプリ」が開催されました。
Twiterにて公式アカウントをフォローし、応援したい映画館を選んで地元への愛をつぶやくことで1票として投票されるという仕組み。
投稿数上位10劇場の中から、最も地元愛に溢れた劇場にて、主演の二階堂ふみさん・GACKTさんが舞台挨拶を行うというキャンペーン内容でした。
中間発表時点では「新所沢レッツシネパーク」は3位でしたが、なんと最終結果は1位になりました。
- 新所沢レッツシネパーク(埼玉県)
- 札幌シネマフロンティア(北海道)
- MOVIXさいたま(埼玉県)
- ミッドランドスクエアシネマ(愛知県)
- ジストシネマ和歌山(和歌山県)
- 梅田ブルク7(大阪府)
- イオンシネマ越谷レイクタウン(埼玉県)
- アースシネマズ姫路(兵庫県)
- 松本シネマライツ(長野県)
- T・ジョイ博多(福岡県)
もっと埼玉県勢が入るべきだとは思いますが、そこはさすが郷土愛ランキング最下位というだけありますね(笑)
そして、これらの10劇場の中から最終選考の結果、1位の「新所沢レッツシネパーク」がグランプリに選ばれました。
これでレッツシネパークは「最も地元愛に溢れた劇場」と認められたということになりますね。おめでとうございます!
舞台挨拶の参加方法について
舞台挨拶は、新所沢レッツシネパークにて2019年2月23日(土)の15:45の回 上映終了後に開催となります。
(もちろんマスコミ陣も入るのでご注意ください。)
登壇者は、主演の二階堂ふみさん・GACKTさん、そして武内英樹監督の予定です。
チケットは1枚2000円(1人2枚まで)で、座席指定券は「チケットぴあ」でのみでの販売です。
- 最速抽選「いち早プレリザーブ」
申込期間:2/9(土)AM11:00 ~ 2/14日(木)AM11:00
結果発表:2/14( 木)PM18:00 - 先行抽選販売「プレリザーブ」
申込期間:2/10(日)AM11:00 ~ 2/15日(金)AM11:00
結果発表:2/15日(金)PM18:00 - 一般発売
2/16(土)AM10:00~販売開始
<直接購入>チケットぴあ・セブン イレブン
<電話予約>音声自動応答 TEL:0570-02-9999
<インターネット購入>http://w.pia.jp/t/tondesaitama/
チケット争奪戦になること間違いありません。