西武新宿線「新所沢駅」の東口の一番街通りにあるたこやき屋「たこやき 二郎」をご紹介します。
メニューは2種類しかありませんが、その価格設定には驚くはず!
ページコンテンツ
『 たこ焼き 二郎 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市松葉町1-5-101 - 【アクセス】
西武新宿線「新所沢駅」徒歩1分 - 【営業時間】
不明 - 【定休日】
不明 - 【駐車場】
なし
『 たこ焼き 二郎 』はどんなトコロ?

ビルの1階にお店がある
新所沢駅の東口の階段を下りるとATMが複数並んでいる通りがあります。
この通りが「一番街通り」で、お店はこの通り沿いにあります。駅を背にして左手側。
ビルの1階にお店があり、「たこ焼き」という看板があげられているのですぐに気がつくはず。
お店の中を覗いてみると、店主がせっせと焼きそばを作っている最中でした。
『 たこ焼き 二郎 』のメニュー

タコ焼き・・・そこはカタカナなのね・・・
メニューはとてもシンプルで「焼きそば」と「たこ焼き」の2種類のみ。
しかも驚きなのがその値段です。焼きそばとたこ焼きを両方購入しても300円と超激安!
- 焼きそば 100円
- たこ焼き 200円
お祭りの屋台で買うと両方購入したら1000円は取られてしまうと思います。
それに比べて、この価格はお財布に超やさしいです。
『 たこ焼き 二郎 』の焼きそばとたこ焼きをいただく

暖かい日だったので公園でいただく
300円で焼きそばとたこ焼きの両方をお買い上げ。
安いからサイズが小さかったり、量が少ないんじゃないの?って思うかもしれませんが、そんなことはありません。
見た目以上にボリューム満点です。

たこ焼き 200円
200円のたこ焼き8個入り。ソース・青のり・鰹節がかかっています。
大きかったけど一口でパクリ。フワフワ生地で美味しい!
紅しょうがが生地に入っているので、ピリッとした辛さが後からきます。
大人は美味しくいただけますが、子どもに食べさせるには少し辛すぎるかもしれません。

焼きそば 100円
続いて100円の焼きそば。青のり・紅しょうが・錦糸玉子がドンとのせられています。
こちらは、ソースがちょっぴり辛く感じましたが、それがまた美味しく感じました。
キャベツ・ニンジンのサクサクっとした食感がアクセントになっていました。

やや太めの麺
麺はやや太めで食べごたえがあり、量も多いです。
これで100円とは本当に驚きです。100円の域を簡単に超えています。
『 たこ焼き 二郎 』のここがオススメ!
- 焼きそば100円、たこ焼き200円という驚きの価格設定
- フワフワでちょっぴり辛いたこやきが美味しい
- 太めの麺を使用した焼きそばはボリューム満点
まとめ
