昭和7年創業・地元で愛されている精肉店「荒幡肉店」へ行ってきました。
昭和7年というとかれこれ87年近く営業しているということになります。
今のおじいちゃん・おばあちゃんがこどもの時代からあると考えるとすごく歴史を感じます。
お肉のみならず、コロッケやカツなどの揚げ物やお惣菜、お弁当やサンドイッチなど豊富なメニューを取り揃えています。
揚げ物は、注文を受けてから作るのでいつでもできたてを食べることができますよ。
ページコンテンツ
『 荒幡肉店 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市有楽町2-11 - 【TEL】
04-2922-2525 - 【アクセス】
西武線「所沢駅」徒歩10分 - 【営業時間】
10:30~19:00 - 【定休日】
日曜日 - 【駐車場】
なし
『 荒幡肉店 』はどんなトコロ?

外観からは歴史を感じる
所沢駅から徒歩10分、ファルマン通り沿いの「お仏壇のセレモア 所沢本店」の脇を入っていく裏路地にお店があります。
道が狭く、一方通行の道の角にあるので、車との接触には十分注意してください。
駐車場はありませんので自転車か徒歩で行くことをオススメします。

お肉だけではなくお惣菜もズラリ
店内に入ると近所に住んでいると思われるお客さんが3名程いました。
後から弁当を買いにきた人も居て、地域の人に愛されているなと感じることができました。
お肉だけではなく、うの花や大学いも、ひじきサラダやスパゲティなどのお惣菜がズラリと並んでいます。
しかもリーズナブルでお財布にも優しい。

店内には鮮やかなポップ類がビッシリ
店内に入って注文をするのですが、目に入ってくる情報量がすごいです。
通常メニュー以外に新発売のお弁当や限定メニューなど、どれも美味しそうで注文するのも困ってしまう程です。

有名人のサインが飾られている
ラッキーパンダちゃんをはじめ、漫画家のあずまよしお先生、鈴木リュータ先生、オードリーの春日さんや元℃-uteの岡井さんなど有名人のサインが飾られていました。
(ラッキーパンダちゃんのサインは一番上に飾られていました〜)
テレビに出たり、著名人が訪れたりするほどの人気っぷりがうかがえました。
『 荒幡肉店 』のメニュー

揚げたてを食べられるのは嬉しい
岩手県産の若鶏・埼玉県産の地豚を使用し、冷凍のお肉は一切使用していません。
揚げ物は注文を受けてから揚げげるため、アツアツでいただくことができます。
また、Twitterアカウントもあるので、限定メニューなどをチェックしてみてください。
〜クリスマス限定メニュー②-1♪〜
◎当店自慢の逸品!ローストビーフ!!
⚪︎花盛り 1皿1000円
約3~4人前。
そのまま食卓に並べられるよう綺麗に盛り付けてあります。#予約受付中
#0429222525 pic.twitter.com/oO3hqPwDWP— 荒幡肉店 (@arahata_nikuten) December 14, 2018
フジテレビ「丼活!」に登場
2019年2月23日フジテレビにて放送された「丼活!」という番組で荒幡肉店が登場しました。
所沢出身のアイドル岡井千聖さん(通称:岡井ちゃん)が所沢の食材のみを使用した丼を作るという内容の番組です。
丼の名前は「所沢ドーン!」です。
「丼活!」とは、丼に自分が食べたい食材を自由に乗せ、まだ誰も見たことがないオリジナルの丼を作る、新型グルメバラエティー。料理上手&グルメ芸能人のこだわりが炸裂する!(中略)
埼玉県所沢市出身のアイドル・岡井千聖。実は自身のインスタグラムで「#岡井ちゃん飯」なるものを公開する料理好き。そんな岡井ちゃんの丼活のテーマは「所沢の名物を使ったオリジナル所沢丼」。愛する所沢の食材を使って、予想の斜め上を行くオリジナル丼を作る!引用元:丼活! – フジテレビ
荒幡肉店では、メインとなる自慢のローストビーフを購入しました。揚げものを勝手に食べているシーンも映りましたw。
その他に、食の駅 所沢店(所沢市下富583-1)にて所沢産の野菜を、深井醤油(所沢市有楽町7-5)にて丸大豆醤油を購入して、所沢まちづくりセンターで「所沢ドーン!」の調理が行われました。
そしてなんとこの「所沢ドーン!」が荒幡肉店にて、2019年2月25日〜2019年2月28日期間限定・数量限定メニューとして販売されることになりました。
あまりに人気すぎて2019年3月1日まで延長をしたようです。
所沢ドーン(800円)、大変ご好評につき、明日(3/1金)まで延長販売いたします!!
連日たくさんの方に足を運んでいただき、特に今日なんて雨の中、本当にありがとうございました🙇♂️🙇♂️
もう少し、より多くの皆様にお届け出来ましたらと、、
どうぞ宜しくお願い致します。#荒幡肉店#所沢#岡井千聖— 荒幡肉店 (@arahata_nikuten) February 28, 2019
所沢ドーン!のレシピ
材料と作り方のレシピをまとめた素敵なブログを見つけました。
再現したい方は参考になると思います。
『 荒幡肉店 』の所沢ドーン!をいただく

所沢ドーン! 800円
期間限定・数量限定ならばもうこれは食べるしかありません。
ご飯の上にローストビーフがのせられ、ヨーグルトベースの特製ソースがかかっています。
その上に、ほうれん草・里芋・ミニトマトが添えられ、豪快に卵黄がのっかっています。

卵をトロ〜リと混ぜる
ローストビーフだけでもかなり美味しいのですが、この特製ソースがいい味を演出しています。
ヨーグルトベースでちょっぴり酸味がありますが、にんにくや長ネギ、すりおろした大根が混ざり合いまさに絶妙な味わいに。
更に卵黄を混ぜて食べると、口当たりもマイルドになって最高に美味。
本当に、『このレシピ考案した岡井ちゃん”天才”だわ』とつぶやいてしまいました。当然それを再現している荒幡肉店も天才。

美味しすぎて一気にたいらげた
ごはんの量も結構ありボリューム的にも大満足できました。
これは美味しすぎたので、定番メニューとして販売してほしいなと思いました。
『 荒幡肉店 』のクチコミ
ここで『荒幡肉店』のクチコミを紹介します。
常に揚げたてをいただけるのは嬉しい。 いつまでもそこに在って欲しいと心から願う、町のシンボルの様なお店でした。
引用元:食べログ
所沢で知らない人はいないくらい美味しいコロッケ。老舗の精肉屋ですが、お惣菜も売っていてどれもはずれ無し。この辺の子供たちは 駄菓子屋に行くよりも、荒幡のコロッケを食べるのが習慣。 特徴は、ジャガイモの甘みとお肉の甘みが絶妙のバランスで、90円という安さにも驚き。 今まで食べたコロッケで一番おいしいです。 私の人生でこの味を超えるコロッケに出会ったことがありません。
引用元:食べログ
地元民から愛される老舗のお肉屋さん。揚げたてのコロッケやメンチが名物です。ボリューム満点のお弁当類も最高。注文後に揚げてくれるので、購入される方は焦らずゆっくり待ってほしいなと。
引用元:Google クチコミ
グルメサイト
『 荒幡肉店 』のここがオススメ!
- 地域の人に愛されるメニュー豊富なお肉屋さん
- 揚げ物は揚げたてアツアツで食べられる
- 期間限定・数量限定の「所沢ドーン!」は超絶美味しかった
まとめ
