2019年3月時点の「ところざわサクラタウン」の工事・建築状況がどのような感じになっているのか現場を見てきました。
前回の訪問から約4ヶ月経過し、全体の姿が浮かび上がってきたように感じました。
ところざわサクラタウンの場所(住所)
ところざわサクラタウンの場所は「東所沢和田3丁目31番地の3及び11」となります。
詳細については以下記事をご覧ください。
2019年3月時点の工事・建築状況

2018年11月撮影

2019年3月撮影
南側の道路を歩いてみました。11月よりも更に建物は高くなっていて凄まじい圧迫感を感じました。
多目的ホールであるジャパンパビリオンと書籍製造・物流工場・所沢キャンパス(オフィス)がこちら側になります。

2018年11月撮影

2019年3月撮影
建物の幅・奥行きもかなり距離が伸びました。11月の写真と比べると比較しやすいですね。
クリーンセンター側から撮影したのですが、かなり近くまで迫っているのがわかります。

東側から見た角川武蔵野ミュージアム
ところざわサクラタウンのランドマークと位置づけられている角川武蔵野ミュージアムもかなりのピッチで進められています。かなり大きい!
巨大な岩のようなデザインとフォルムから当初「ロックミュージアム」と名付けられたミュージアムは、ここからどのように変貌を遂げていくのでしょうか。

2018年11月撮影

2019年3月撮影
東川沿いから撮影。こちらは商業施設側になります。
向こう側に見えていたゴルフ練習場のネットは一切見えなくなりました。
隣にあるスーパー「ベルク」とは比べ物にならないほどの大きさです。
ところざわサクラタウンのホームページが12月にリニューアルし、トップページには建設中の様子をドローンで撮影した動画がアップされています。
ぜひチェックをしてみてください。
まとめ
