歩 | 切昆布が特徴的な魚介だしスープの「味玉らーめん」【小手指】

西武池袋線小手指駅から徒歩でおよそ11分ほどの場所にあるラーメン屋「」に行ってきました。

小手指陸橋通り沿いにあるので、車で通りがかったときに、立てかけてある看板が気になった人も多いのではないでしょうか?

魚介だしスープの自家製らーめんが美味しいお店です。

『 歩 』のアクセス・駐車場・営業時間など

 

INFORMATION

『 歩 』はどんなトコロ?

歩の外観

外観がレンガ調でお洒落

小手指陸橋通り沿いのアパートの1階部分にお店があり、「歩」と大きく書かれた看板が掲げられています。

外観はレンガ調で、提灯や立て看板がなかったらラーメン屋であることに気づけなそうなくらいお洒落です。

立て看板には「やってるやってる」の文字。どこかで聞いたことがあるギャグ・・・・

「ぷりんあるある」は良くわからないけど、どういうこどだろうか。

駐車場は店舗裏にあります。

歩の内観

店内もお洒落な空間が広がる

店内に入ると外観同様、レンガ調のお洒落な空間が広がっています。まるで、お洒落なお酒が出てきそうなバーの様。

10席の一文字のカウンター席のみとなり、席と席の間隔は広めでゆったりと座ることができます。

壁にハンガーが用意されているので、上着をかけることも可能。

ちなみに食券を入り口で購入するスタイルです。

広々とした厨房を眺めながらラーメンが来るのを待ちます。

『 歩 』の味玉ラーメンをいただく

歩の味玉らーめん

味玉らーめん 750円

何を食べようか迷いましたが、「味玉らーめん」をチョイス。

ほぼオープンと同時に訪れましたが、すでに他にもお客さんがいました。

頼んでから着丼までは5、6分程。

トッピングは、チャーシュー・海苔・メンマ・刻みネギ・切昆布・味玉。

切昆布のトッピングは珍しく、「」を感じます。

発想もさることながら、シャキシャキとした食感もおもしろかったです。

歩の麺

自家製の平中太ストレート麺

スープは魚介清湯ベースで、動物系はあまり感じられませんでした。

魚粉の甘みと、軽い酸味のある醤油味で適度なコクがあります。

見た目からして、もっとコッテリしているのかなと思いましたが、予想以上にサッパリとしていて驚きました。

ただ、気にならない程度の魚介独特の後味(エグみ)をちょっぴり感じました。

自家製の平中太ストレート麺は、硬すぎず柔らかすぎずの絶妙な茹で加減で、コシが強くモチモチ感もあって美味しかったです。

前述した切昆布を麺と一緒に食べると、食感が変化するのも面白かったです。

歩の大ぶりのチャーシューと味玉

大ぶりのチャーシューと味玉

大きなチャーシューは口の中に入れると蕩けてしまうほど柔らかい。味付けもしっかりしていて、これは美味しい!

味玉は、半分に割ると中からとろ~りと黄身が出てきます。火の通り方が絶妙で、こちらもしっかりとした味付け。

個人的にここまで美味しい味玉は初めてでした。

全面的に「和」を感じることができる一杯でした。

『 歩 』のクチコミ

先ずはスープをZZZZZZっと、魚 介系でシンプルだが旨いじゃないかい。麺の方は白河ラ ーメンのように平打ちでピロピロしている。柔らかい麺 が好き嫌い有ると思うが、これはこれでいいんじゃない かと思う。味玉も黄身がトロトロで良い感じで有る。  トッピングの細切り昆布も変化があって面白い。

引用元:食べログ

こちらのラーメンは、魚介の風味と上品さを大切にしている口当たりです。 表面は少しオイリーさが目立ちますが、おいしくて、ついついスープを飲み、結局全部飲み干してしまいました。

引用元:食べログ

2ヶ月前に初めて行ったのですが気が付けば10回ほど行っていました。ラーメン屋に通ったのは人生初です。全て料理が丁寧で美味しいです。

引用元:Google クチコミ

まとめ

トコブロ
駅から少し離れていますが、わざわざ食べに行く価値のあるお店だと思います。夜遅くまで営業しているのも嬉しいですね!餃子も食べましたが美味しかったです。


フォローして
最新情報をゲット!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です