JR武蔵野線の東所沢駅から徒歩で25分程の場所にある焼きだんご屋さん「三上さんちの焼きだんご」に行ってきました。
畑と住宅街に囲まれた、のどかな雰囲気の中に佇む焼きだんご屋さんです。
普通の焼きだんごだけではなく、三上さんちのオリジナル焼きだんごにも注目です。
ページコンテンツ
『 三上さんちの焼きだんご 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市日比田536 - 【TEL】
080-9889-8960 - 【アクセス】
JR武蔵野線「東所沢駅」徒歩25分 - 【営業時間】
10:00~17:30頃 - 【定休日】
月曜 - 【駐車場】
あり
『 三上さんちの焼きだんご 』のはどんなトコロ?

とても小さな店舗
駅から徒歩で行くと25分程かかるのでちょっと大変かもしれません。
狭山茶の三澤園から西へ100m程の場所に位置しています。
お店はとても小さいですが、大きなお手製の看板とデジタル看板が意外と目立つので、すぐに気づくことができます。
メニューは、「焼きだんご」と三上さんちのオリジナル焼きだんご「ピリ辛だんご」の2種類で、値段は1本100円。気になったのでどちらも注文をすることに。
「ピリ辛だんご」は1辛〜3辛まで選択することができるので、筆者は1辛にしておきました。
既に炭が温まっていたので、すぐに焼き始めてくれます。
パチパチと音をたてながら徐々に焼けてくる焼きだんご。
タレは何度づけなのかな〜と眺めていると、焼きあがっただんごをタレにくぐらせて調理完了の「1度つけ」でした。
焼きだんごはタレを付けてから再度炭で焼くという認識でしたが、ここのお店はそれとは異なっていました。
なので醤油ダレのいい香りはあまり漂ってきませんでした。作り方もお店によって違うのだなと実感。
ちなみに「焼きだんご」と「ピリ辛だんご」は違うタレにそれぞれくぐらせていましたよ。
10分もかからずして焼きあがりました。

営業時間は・・・
営業時間は「AM10:00~PM5:30頃」と書かれていたので、きわどい時間だったら、電話で確認をしてから行くと良いかもしれません。
イイとこTVと仁科美咲さんの大ファンということで店内には大きな写真とサインが飾ってありました。
『 三上さんちの焼きだんご 』の駐車場について

こちらの看板は6時頃閉店と書かれている・・・
お店がある敷地内に駐車できるスペースがありますので、車で訪れてOKです。
ご覧の通り看板もしっかりと立てられていました。

店舗の目の前が駐車スペース
1度に2・3台くらいは駐車できるスペースがあります。
『 三上さんちの焼きだんご 』の焼きだんごをいただく

ピリ辛だんごには赤い印
焼きだんごとピリ辛だんごは別々に包んでくれます。
どちらかわからなくならないように、ピリ辛だんごのほうには赤い印をつけてくれるので安心です。
それでは青空の下、焼きたての焼きだんごを早速いただきます。

見た目以上にさっぱり
モチモチした食感とほどよい噛み心地で、米粉のツブツブ感はないタイプの焼きだんご。
最後に焼きだんごをタレにくぐらせる調理方法なので、見た目と違って辛さもなく非常にさっぱりとした味わいです。
噛んでいくうちに口の中で味が混ざり合い、最終的には優しい薄味になるので、パクパクと食べ進めることができます。

焦げ目も少なめで食べやすい
歯ごたえもちょうど良く、子どもも食べやすそうな美味しい焼きだんごだなと感じました。
なんとなく店主の優しさが伝わってくる気がしました。
『 三上さんちの焼きだんご 』のオリジナルピリ辛だんごをいただく

ピリ辛だんご 1辛
そして続いて、オリジナル焼きだんごの「ピリ辛だんご」をいただきます。
見た目は普通の焼きだんごと一緒のように見えますが、やや赤みがかっているようにも見えます。
一口食べると確かに辛い。だけど噛むとその辛さが中和されてきて、程よい辛さに変化してきます。
食べれば食べるほどクセになってハマりそうな美味しさ。辛いもの好きにはたまらないかも!
1辛だとぴりっと感じる辛さなので、2辛と3辛の辛さが気になるところです。
果たしてどれだけ辛いのでしょうか・・・機会があればチャレンジしてみたいなと思います。
『 三上さんちの焼きだんご 』のクチコミ
この焼きだんご屋さん、ちゃんと経木に包んでくれるし、包装紙も自前のものをきちんとおもちです。 そして、この三上さんご夫婦の優しさといい、おとーさんのキャラがなんとも! ほのぼのとした焼きだんご屋さんでした。
引用元:食べログ
米粉を使った昔ながらの懐かしいお団子でした。 昨今では珍しくなってきた甘くないお醤油味です。予約ができるらしいので待ちたくない方には良いかもです。
引用元:Google クチコミ
昔ながらの焼き団子が美味です! 普通の焼き団子とピリ辛焼き団子があります。どちらもおススメです。
引用元:Google クチコミ
グルメサイト
『 三上さんちの焼きだんご 』のここがオススメ!
- 駐車場あり・閉店時間はアバウト
- 焼きだんごは、子どもも食べやすい味付
- オリジナルのピリ辛だんごがおすすめ
まとめ
