駅などで貰うことができるフリーペーパー「SUUMO 新築マンション 埼玉県版(2019.7.23)」に「こんな公園の近くに住みたい!個性派パーク埼玉8選」という特集が組まれていました。
所沢市にある所沢航空記念公園が選出されました。
個性派パーク埼玉8選
この特集の冒頭には「身近に素敵な公園があれば、子どもの遊び場になるだけでなく、自然に触れたり、地域交流の場になったり、メリットもたくさん。公園環境に恵まれた街は、住む場所としても高い付加価値がある。」と書かれていました。
確かに考えると魅力的な公園があるのとないのとでは大違いですよね。公園があるだけで付加価値が上がるというのは誰もが納得できるのではないでしょうか。
今回の特集で選出された公園は以下の通りです。
- みさと公園【三郷市】
- 北浦和公園【さいたま市浦和区】
- 川口市立グリーンセンター【川口市】
- 所沢航空記念公園【所沢市】
- しらこばと水上公園【越谷市】
- 戸田公園【戸田市】
- 彩湖道満グリーンパーク【戸田市】
- 上尾丸山公園【上尾市】
やはり公園の面積が大きい公園が並びました。
やはりアスレチックや水遊びができる場所があったり、美術館や温室といった施設が併設されている公園、すなわち単なる公園ではなく、公園自体にも付加価値がついている公園が魅力的な公園と言えるでしょう。
魅力的な公園があれば住む場所も魅力的になるということです。
所沢航空記念公園の紹介

画像引用元:SUUMO 新築マンション 埼玉県版(2019.7.23)
所沢航空記念公園の紹介は4番目で、県内最大クラスの規模、「航空記念発祥館」「野外ライブ」「熱気球体験会」「フリーマーケット」等航空記念公園で行われるイベントをメインに紹介されていました。
カーチスC-46A輸送機や熱気球と「航空」に関する写真がデカデカと掲載されているのが嬉しいですね。
西武線沿線未来予想図

画像引用元:SUUMO 新築マンション 埼玉県版(2019.7.23)
西武池袋線・新宿線の進化と魅力に迫った「西武線沿線未来予想図」にも所沢が取り上げられていました。
内容としては「グランエミオ」「ところざわサクラタウン」を中心とした再開発について書かれています。
先日行ったラッキーパンダちゃんとの対談でも話題として両方上がりましたが、今後の所沢を語る上でも外せないポイント。
完成したら所沢はどのように変わるのか現時点では想像もつきませんが今からとてもワクワクしています。
まとめ
