今年で記念すべき30回目を迎える「所沢シティマラソン」の日程や参加費、コースなどの情報についてまとめました。
日程・スケジュールについて
第30回所沢シティマラソン大会は令和元年12月1日(日)に雨天決行・荒天中止で開催されます。
当日のスケジュールは以下の通りです。
- 7:00 参加賞配布(12:20まで)
- 7:50 開会式
- 8:45 ハーフスタート
- 9:05 5kmスタート
- 11:20 3kmスタート
- 11:50 オープン・ファミリースタート
- 12:20 閉会式
参加費と定員について
参加費と定員は昨年から変更はありません。
定員になり次第締め切られてしまいますので参加する方は早めに申し込みをしてください。
定員 | 参加費 | |
---|---|---|
ハーフ | 2500人 | 5000円 |
5km | 1000人 | 4000円 |
3km | 800人 | 500円 |
オープン | 100人 | 2000円 |
ファミリー | 600組1500人 | 1組2500円 |
エントリー方法について
インターネットでエントリーする方法と専用振替用紙でエントリーする方法のどちらかを選択します。
所沢市民の場合、市民先行申し込みができるインターネット申し込みがオススメです。
インターネットエントリー
- 【所沢市民先行申込】令和元年9月1日(日)~9月3日(火)
- 【一 般 申 込】 令和元年9月4日(水)~9月30日(月)
※エントリーには、RUNNETの 会員登録(無料)が必要です。
※ エントリー手数料が必要です。4000円まで205円、4001円以上5.15%(税込)
専用振替用紙でエントリー
- 【申込締切日】令和元年9月4日(水)~9月7日(土)消印有効
専用振替用紙(コピー不可)に必要事項をご記入の上、参加料を添えて、ゆうちょ銀行または郵便局窓口で申込みをしてください。確認用にコピーを大会当日まで保存されることをおすすめします。
※払込手数料130円が必要です。
昨年は市役所等で専用振替用紙を入手することができましたが、今回は「所沢シティマラソン大会パンフレット発送センター」に請求する運用になっていましたので、専用振替用紙でエントリーする方はご注意ください。
専用振替用紙が必要な方は、氏名・住所・希望部数を明記した返信用封筒(長形3号/切手貼付・部数明記)を同封の上、封書で所沢シティマラソン大会パンフレット発送センターまでご請求ください。 〈切手料金〉1~3部:92円、4~6部:140円
所沢シティマラソン大会パンフレット発送センター
〒152-8532東京都目黒区原町1-31-9
TEL. 03-5768-5430(自動音声)
コースについて
昨年の第29回大会からコースが変更になりましたが、今大会も同じコースです。緑の中や狭山湖を眺めながらのランニングは最高に気持ちいいです。
ただ、アップダウンが激しくかなり膝にダメージがくるので、練習は必須です。
ハーフの部、5kmの部に関しては、途中の関門所を時間内に通過できない場合は走行中止となるので注意してください。
ハーフ
|
7.15km 50分以内 |
---|---|
10.25km 1時間9分以内 | |
15.35km 1時間45分以内 | |
19.65km 2時間15分以内 | |
5km | 4.10km地点を36分以内 |
参加賞について

第29回大会の参加賞は可愛らしいフェイスタオル
昨年の第29回大会の参加賞は、埼玉県立芸術総合高等学校の生徒さんがデザインしたトコろんのフェイスタオルでした。
今年の参加賞は、埼玉西武ライオンズとのコラボTシャツになる予定です。
トコろんもキリッと決めていてこれは可愛い!
所沢市のホームページにて、令和元年9月1日まで所沢市のHPにてデザイン案への投票を受け付けしていますので、お気に入りのデザインに是非投票してください。
まとめ
