「児童クラブ」は、保護者が仕事などで昼間家庭にいない小学生が、放課後を安心して過ごせる場所です。
いわゆる「学童」とよばれるものです。
令和2年度ところざわサクラタウンに「児童クラブ」が新たに開所されます。
所沢市放課後児童クラブ入所申し込みについて
必要書類を揃えて各クラブに提出。
現在入所中でも申込みは年度ごとに必要となるので注意してください。
必要書類
- 所沢市立児童館生活クラブ入所申込書
- 児童状況書
- 自宅案内図
- 就労等を証明する書類
申し込み期間
2019年11月18日(月)〜2019年12月2日(月)
サクラタウン児童クラブについて
現在建設中のところざわサクラタウン内に、2020年7月1日に新しい児童クラブが誕生します。
「株式会社角川クラフト」が運営をする民設民営の児童クラブです。
・複合文化施設「ところざわサクラタウン」の建物内に、52坪の広さをもつ専用の児童クラブ施設を設けました。
・静かで日当り良好、最新の施設で安心してのびのびと放課後を過ごせます。
・冷暖房完備、延長保育あり、経験豊かなスタッフがお待ちしています。
引用元:令和2年度所沢市放課後児童クラブ 入所のしおり
対象児童は、和田小学校(所沢市東所沢和田1-39)・安松小学校(所沢市大字下安松755-1)に通う1~6年生。
入所の申込み・お問い合わせについて
入所の申込みは郵送による受付のみ、お問合わせに関してはメールとなります。
なお、2020年7月1日開所ですが、申込期間は前述した他のクラブと同じなのでご注意ください。
【申込先】
〒102-8177 千代田区富士見2-13-3
株式会社KADOKAWA ダバーシティ推進課
サクララウン児童クラブ係
【お問い合わせ先】
sakuratown-kids@ml.kadokawa.jp
なお、建設途中のサクラタウンにて児童クラブの設置場所を近くでみることができる現地見学会が、2019年11月29日(金)・11月30日(土)の13:00に実施されます。
定員10名ほどで、低学年児童の家庭優先・抽選となりますが興味のある方はメールにて申し込んでください。
まとめ
