東所沢駅から徒歩8分ほどの場所にある「竹馬」に行ってきました。
栄養バランス抜群の美味しい定食をリーズナブルに食べられるお店です。
ページコンテンツ
『 竹馬 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市東所沢2-2-8 - 【TEL】
04-2944-7421 - 【アクセス】
JR武蔵野線「東所沢駅」徒歩8分 - 【営業時間】
昼:11:30~14:00
夜:18:00~21:30まで入店可
22:00 オーダーストップ
22:30 閉店 - 【定休日】
日曜日 - 【駐車場】
あり(店舗裏に6台分)

店舗裏に6台分の駐車場あり

比較的広めで停めやすい
6台分の駐車場があるので車でも行きやすくなっています。
また、店舗の道を挟んで向かいにはコインパーキングがあるので、最悪混み合っていたらそこに停めると良いかと思います。
『 竹馬 』はどんなトコロ?

和風な建物とうなぎの幟が目立つ
外観は「和」の雰囲気が漂い存在感抜群。
赤く大きな「竹馬」の文字もいい感じです。通りに面しているので目につくハズ。
うなぎの幟が目立っているのでメインはうなぎなのでしょう。

広めの座敷
店内の半分以上は座敷となっています。
座敷があると落ち着くのは日本人だからでしょうか。
4人がけの座敷が6卓ありました。

もちろんテーブル席も
テーブル席は4人がけテーブル3卓・2人がけテーブル2卓あります。
『 竹馬 』のメニュー

店舗前に立てかけられているメニュー
この日の「本日のおすすめ」は、イナダの刺し身と「カレイの一夜干し」か「カツ柳川」でした。
その他にもお魚メニュー・お肉メニューが並んでいてどれも魅力的です。

お魚メニューがやや多め
店内にもメニューが貼られていますが、お魚のメニューが多めです。
塩焼きやフライ、煮付けなどバリエーションが有り魚好きにも嬉しいですね。
値段も1000円札1枚出せばお釣りがくるリーズナブルな設定で財布にも優しいです。
『 竹馬 』の牛レアステーキをいただく

牛レアステーキ 920円
お魚のメニューが豊富な中、悩んだ末にまさかの「牛レアステーキ」をチョイス。
メインのメニューの他に、小付け・サラダ・赤だし・お新香が付いてきます。
ご覧の通り野菜たっぷりで色のバランス・栄養バランスもバッチリ。
メインにまで野菜がたっぷり乗っけられているので、肝心の牛レアステーキ見えません(笑)。

切り干し大根の煮物とかぼちゃががのせられたサラダ
小付け・お新香はしっかりと味が染み込んでいるので、これだけでも白飯が進みます。
サラダにはかぼちゃが入っていて定食に彩りを加えていて、さらにボリュームもアップ。
加えて出汁がしっかりと利いた赤だしの味噌汁がたまらなく美味い!
筆者の場合、普段赤だしなんて滅多に飲めないので感動してしまいました。こういうお店ならではというのは嬉しいものです。
大袈裟かもしれませんが、つくづく日本人で幸せだなと感じる瞬間です。

絶妙の焼き加減の牛レアステーキ
メインの牛レアステーキには添えられたポン酢をかけてからいただきます。
野菜をかき分けてようやくのご対面となります。
絶妙な焼き加減の牛レアステーキは柔らかく食べやすいサイズに切られています。
ちょっと小さく切りすぎかなと感じましたが、誰でも食べやすいように考慮されているのではないかと思います。
ポン酢ダレなのでさっぱりしていて、噛むと肉の素材そのものの味を楽しむことができました。
野菜と一緒に食べたり、白飯と一緒にかっ食らったりと、久しぶりに肉を堪能しました。
前述した野菜たちがあるお陰で、肉々しさやしつこさは一切感じずに最後までさっぱりといただくことができました。
『 竹馬 』のクチコミ
お魚中心のメニュー構成ですが、トンカツや天重もあります。 鰻以外はリーズナブルなお値段と感じました。 特にランチメニューはコスパが高いと思います。
引用元:Google 口コミ
ランチに行ったのですが、お得な値段でたべれた。 サラダなどもついてくるので、栄養バランスがすごく取れる。 ボリュームがあり、お腹いっぱい食べれた。
引用元:Google 口コミ
リーズナブルでとても美味しいです。主菜にご飯と味噌汁、小鉢、サラダ、漬物とバランス良くお腹一杯になります。店員さんの応対も毎度心地好いです。
引用元:Google 口コミ
グルメサイト
『 竹馬 』のここがオススメ!
- 栄養バランス抜群の美味しい定食
- お魚メニュー多めだけどお肉メニューも楽しめる
- 駐車場付きの貴重な定食屋さん
まとめ
