東京2020オリンピック聖火リレーの詳細ルート・聖火ランナーがついに公表されました。
「所沢市」の日程はいつなのか、コースはどこを走るのかなど気になる情報をまとめました。
ページコンテンツ
東京2020オリンピック聖火リレー 埼玉県内のルート
東京2020オリンピックの聖火リレーは、2020年3月26日に福島県を出発して、121日間をかけて全国を巡ります。
埼玉県内を駆け抜けるのは、2020年7月7日~9日の3日間です。
1日目 2020年7月7日(火曜日)
2日目 2020年7月8日(水曜日)
3日目 2020年7月9日(木曜日)
東京2020オリンピック聖火リレー 所沢市はいつ?
東京2020オリンピック聖火リレーが所沢にくるのは、1日目2020年7月7日(火曜日)の最終第7区となります。
1日目の実施予定時刻が朝の8:00から夜の20:00頃の予定となっています。
また、所沢市はセレブレーション会場にもなっているため大いに盛り上がること間違いありません。
1日の最終市区町村では、セレブレーション(各日最終聖火ランナーの到着時に、聖火到着を祝うイベント)が開催されます。セレブレーション会場では、東京2020オリンピック聖火リレープレゼンティングパートナー4社や、都道府県実行委員会による地域色豊かなステージプログラムが行われるほか、東京2020組織委員会、都道府県実行委員会、東京2020オリンピック聖火リレーパートナーが聖火リレーを盛り上げる独自のブースを出展します。そして、1日の最終聖火ランナーがセレブレーション会場に登場し、聖火を聖火皿に灯すセレモニーが行われます。 1日のリレーの終了後、聖火はランタンに格納され、次の日のリレー開始地に車両で移動します。
東京2020オリンピック聖火リレー 所沢市のコースは?どこを走るの?
気になるコースですが、スタート地点は所沢市民体育館(所沢市並木5-3)です。
航空公園通りに沿って進み、国立リハビリテーションセンター・防衛医科大学病院の脇を抜けて、航空公園駅前交差点を左折。
並木通りに入ったら所沢警察署前交差点まで進み、右折して所沢航空記念公園に進入し、所沢航空発祥記念館前芝生広場(所沢市並木1-13)がゴールです。
全長約2.4kmで、歩くと30分程の距離。駅前・市役所前ということもあって道も広く、走りやすくて応援もしやすいコースです。
東京2020オリンピック聖火リレー 所沢市の聖火ランナー情報
所沢市を含む聖火リレーを走るランナー情報は、埼玉県県民生活部オリンピック・パラリンピック課が主宰のホームページ「埼玉で開催!Tokyo2020」に掲載されていますので、そちらを御覧ください。
まとめ
