埼玉西部ライオンズのパ・リーグ連覇達成を記念して、2種類のマンホール蓋を作成し所沢駅の東西ロータリーに1ヶ所ずつ設置されました。
このマンホール蓋は、来年の優勝チームが決まる来年9月下旬ごろまで設置される予定です。
『 ライオンズ パ・リーグ連覇記念マンホール 』所沢駅東口の設置場所

所沢駅東口のロータリーにて
まずは所沢駅東口のロータリーの場所から紹介します。
設置されている場所は「PRONT(プロント) グランエミオ所沢店」の前です。
駅に向かう動線上に設定されているのでたくさんの人が気づくのではないかと思います。

優勝を表すV字
所沢市のイメージマスコット「トコろん」が、優勝を喜び両手を挙げているイラストがデザインされています。
ライオンズが優勝した回数の「23」を表現する2つの大きい星と、3つの小さい星も描かれています。
『 ライオンズ パ・リーグ連覇記念マンホール 』所沢駅西口の設置場所

所沢駅西口のロータリーにて
続いて所沢駅西口のロータリーの場所を紹介します。
設置場所は今年リニューアルされた所沢S.C.のとこうまキッチン入り口前です。
以前ポニーキャニオンが「マンホール~不思議な国のピル~」の宣伝媒体として広告を出していた場所と同様となります。

辻監督の胴上げ写真
西口のマンホールは、辻発彦監督が胴上げされ宙を舞っている写真をプリントしたものになっています。
東口のマンホールにデザインをされていたトコろん、ライオンズが優勝した回数の「23」を表現する2つの大きい星と、3つの小さい星が同様に描かれています。
まとめ

埼玉西部ライオンズファンの方には嬉しいデザインではないでしょうか?所沢に訪れた際はぜひ探してみてくださいね!