所沢駅から歩くこと約10分、昭和の香りが残る個性豊かな飲み屋街盃横丁。
うまい魚とお酒を堪能することができる「居酒屋 ともえ」に行ってきました。
市場で仕入れたものを様々な調理法で提供してくれるので、決まったお品書きがない超本格的な居酒屋です。
50年以上の歴史がある昭和の香りが漂う飲み屋横丁の「盃横丁」に行ってきました。いや〜この空気素敵🥰
食べ物もどれも美味しいものばかりで大満足でした!これは通いたい🍶 pic.twitter.com/Lh5a3nQW1B— トコブロ @所沢地域ブロガー (@Tokorozawa_Blog) January 7, 2020
ページコンテンツ
『 居酒屋 ともえ 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市御幸町3-7 - 【TEL】
04-2928-4569 - 【アクセス】
西武線「所沢駅」徒歩10分 - 【営業時間】
18:00~4:00 - 【定休日】
日曜
『 居酒屋 ともえ 』はどんなトコロ?

盃横丁内銀座通り側に位置する
昭和の香りが色濃く漂う盃横丁内で銀座通り側に位置し、外観はとても落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
立て看板をよく見ると「栄魚中です。」の文字が。もう魚押しというのが全面に出ています。
営業終了後にそのまま、築地や東久留米、時には千葉の市場まで足を伸ばして仕入れをしているので、旬の魚を様々な調理法で提供してくれます。
そのため、決まったお品書きがありません。
これはよっぽど自信がないとできないことだし、訪れるたびにいつも違う美味しい料理が食べられるということです。
こういう居酒屋が家の近くにほしいものです。

入り口にはその日自慢のお品書きが
お店の入り口におすすめの品が書かれています。
普段はあまり、お目にかかることができない魚もあるのではないでしょうか。
これはお店に入る前からテンションがあがること間違いありません。
『 居酒屋 ともえ 』のメニュー

何を頼むか迷ってしまう
この日のメニューを見ただけで、お刺身をはじめ、塩焼きやホイル焼きなど様々な調理法で提供してくれるというのがわかります。
これを見ただけだと、値段がやや高いと感じるかもしれませんが、実際に料理をいただくと妥当だなと感じるはず。
そのくらい美味しいしレベルが高いです。
『 居酒屋 ともえ 』の美味しい料理をいただく

居酒屋ともえのお通しセット
着席してからしばらくするとお通しが運ばれてきました。
驚いたのがお通しで冷酒が出てきました。(確か宮城県の日本酒でした・・・)
甘みが強いけれど後味はキリッとしていて非常に飲みやすかったです。
この時点で普段は日本酒あまり飲まない自分でさえ、この組み合わせ最高かよ!って思いました。
今更ながら、日本酒と魚料理最高!
店内には、日本酒や焼酎がそこら中に並びお酒も愛しているのがビンビン伝わってきます。
焼酎を割る氷も氷専門店から仕入れるというこだわりっぷり。
折角なので吉乃川という日本酒を熱燗で注文しました。このお店では日本酒で攻める気合を入れました。
すると籠に入ったたくさんのお猪口からお好きなものを選んで下さいと案内がありました。
自分のお気に入りのお猪口を選ぶサービスと面白い!

クジラの刺身 900円
一見マグロかなと思ってしまうビジュアルですが、なんとこちらは普段ほとんどお目にかかることができないクジラ肉。
筆者の人生の中でクジラの唐揚げは遠い過去に食べたことがありますが、刺身は初めて。
独特な臭みがあるのかなと勝手に想像をしていましたが、そのようなことは一切ありませんでした。
やや弾力がありましたが、噛めば噛むほど甘みが増します。これは不思議な感覚。
これは、くせになる美味しさ!

和牛レバー 850円
絶妙な火加減で柔らかさを保ち、旨味をぎゅっと閉じ込めた和牛レバー。
ごま油をつけていただきます。レバーなのに臭みを感じず。とろける柔らかさ。なんだこのレバー!?
魚だけではなくお肉までも美味しいのかこのお店はと衝撃を隠せません。
普段飲まない日本酒がいい感じに進みます。

ふぐの唐揚 700円
そしてこちらがふぐの唐揚。
ふぐといえば真っ先にふぐ刺しが思い浮かびますが、なんと1匹まるっと唐揚に。
ふぐといえば丸っこい魚なのかなと思っていたのですが、出てきたのは想像していたのと違い、身がぎゅっと締まっていて小さかったです。
ギュッと身が締まっていて弾力が少しあるけど、揚げたて熱々でふんわりとした食感。風味もサッパリでした。
お箸でも切り分けられるほど柔らかく骨もほとんどなかったので、ペロリといただきました。
『 居酒屋 ともえ 』のクチコミ
ここの料理は何と言っても店主の親父さんがとても仕事のした物を出してくれるところが最高です。 何を食べてもハズハはない自分もオススメのお店です。
引用元:食べログ
毎朝市場から仕入れてきた新鮮なお刺身と、種類豊富な 日本酒がおすすめ。いつ行っても安心できる安定感があるお店。
引用元:Google クチコミ
大将が毎日仕入れる魚は、絶品です。料理は全て手作りでこれまた美味い。所沢の名店。
引用元:Google クチコミ
グルメサイト
『 居酒屋 ともえ 』のここがオススメ!
- 決まったお品書きがない超本格的な居酒屋
- うまい魚とお酒を堪能することができるお店
- 普段あまり食べられないメニューがたくさんで通いたくなる
まとめ
