散歩の達人 2020年2月号 に 所沢 登場!「所沢・飯能・狭山・入間」大特集

2020年1月21日(火)「散歩の達人2月号」が発売します。

今回のエリアは「所沢・飯能・狭山・入間」が特集されます。

2017年の2月号で同じエリアが取り上げられたので3年ぶりの特集です。

前回の内容と比べてどのように変化しているのか、新たな発見があるのかなど、今からとても楽しみです。

楽しくディープな「街深掘り」マガジン 1996年創刊。徹底的に街を歩き回り、飲食店は自分の舌で確かめ、グッズは実際に使ってみる……そうしたスタンスから、マスコミ初登場のネタを数多く紹介し、記事のユニークさでも定評のあるタウン情報誌です。
取材先からも新鮮かつ温かい目で受け入れられていると自負しています。
今後も単なる「街歩き」にとどまらない「街深掘り」マガジンとして、ますます楽しい誌面づくりを追求します。
もちろん、「散歩雑誌」のパイオニアとしての原点も大切にしていきます。

引用元:散歩の達人 | 株式会社交通新聞社

『 散歩の達人 2020年2月号 』 の特集内容

TSUTAYA JR東所沢駅前店

企画予定が書かれていた

TSUTAYA JR東所沢駅前店に足を運んでみると入り口に大体的に告知がされていました。予約も絶賛受付中でした。

地元の特集ということもあって、モニター・パネルでの告知と力の入れようがすごく感じられました。

そのパネルの中に、掲載される企画予定の内容が書かれていたのでまとめました。

注意
「※特集タイトル・内容は一部変更となる場合がございます、ご了承ください。」と記載がありました。
  • 所沢さんぽコース
    商店街、御屋敷街、飲み屋街などをめぐる散達おすすめコース
  • 飯能さんぽコース
    雑貨店、カフェ、横丁などをめぐる散達おすすめコース
  • 狭山・入間さんぽコース
    茶畑、雑貨店、米軍ハウスなどをめぐる散達おすすめコース
  • 所沢にカドカワが来る日
    角川書店が2020年7月に東所沢「ところざわサクラタウン」に移転
    食堂や図書館も。
  • 森さんぽ、山さんぽ
    トトロの森、飯能アルプスなど歩きやすく気持ちいいコースをご案内
  • デビュー35周年、渡辺美里と西武球場
  • 村瀬秀信のライオンズのレジェンドばなし
    ライオンズファンが集まる店も紹介
  • パリッコの天国酒場巡り
    橋本屋(飯能)、百味(所沢)など
  • 武蔵野うどん聖地巡礼
  • 所沢ソウルフード研究
    「山田うどん」&「餃子の満州」
  • 狭山茶のまちを歩く
注意
交通新聞社のHPに実際の目次の掲載がされました。

大特集
埼玉南西のカルチャー発信地 所沢 飯能 狭山 入間

  • 大人こそ楽しい! ムーミンバレーパーク満喫法
  • 所沢さんぽ
  • 気になる通りはどんなトコ?
  • 森永卓郎のコレクション熱と所沢
  • ラッキーパンダ、20歳の気持ち
  • 所沢カルチャーが集結する「SAVE AREA」がスゴい!
  • 所沢の街とコミュニティをもっと面白くしていきます!
  • 「ところざわサクラタウン」は新しい街づくりの拠点なのだ
  • 所沢グルメ
  • 所沢は漬物の街なのだ
  • 見どころだらけの所沢2大ユニーク寺院
  • 日本一の豆腐職人が所沢にいる!
  • 狭山・入間さんぽ
  • 街を彩る“ハウスカルチャー”
  • 狭山茶のレジェンドに会いたい!
  • 非日常にひたる狭山・入間カフェ
  • こだわり食材に舌鼓 狭山・入間グルメ
  • 日本一のラッパー晋平太 韻踏み歩いた 地元の狭山
  • 飯能さんぽ
  • 飯能に手塚治虫!?の謎を探る
  • 森を感じる飯能カフェ
  • “素”を引き出す飯能グルメ
  • 秘境系か? 街なか系か? 武蔵野うどん探訪記
  • パリッコの埼玉南西ディープ酒場行脚
  • 所沢MAP
  • 狭山・入間MAP
  • 飯能MAP

まとめ

トコブロ
発売日は2020年1月21日(火)です。所沢がメディアで特集されるのは、やはり嬉しいものです。発売日にゲットして熟読したいと思います。今からワクワク!

フォローして
最新情報をゲット!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です