所沢市 | 2020年2月に開催される注目のイベント情報まとめ

2020年2月に所沢市内にて開催される気になるイベント情報についてまとめました。

寒い日がまだまだ続きますが、体調管理に気をつけてイベントを楽しみながら乗り越えましょう。!

【2月1日(土)】ところざわの郷土食を作ってみよう

昔所沢は水田がなかったことから、手打ちうどんや小麦粉の食文化が広がったことは有名です。

そんな「手作りの懐かしい味」を作る料理教室が開催されます。

1月に令和第一回目があり、今回は二回目の開催で「ゆでまんじゅう・とっちゃなげ」を作ります。

募集人員が少ないのでお早めに!

INFORMATION

【2月8日(土)】お子様も大人も楽しめるクラフト体験

Market city所沢(ヤオコー北原店)トイザラス前にて、ワークショップが開催されます。

食品サンプルやタイルクラフト、キャンドル作り、ハーバリウムやアロマストーンなど子どもだけではなく大人も気になるものばかり。

1レッスンにつき500円の材料費が必要ですが、バレンタインのプレゼントにも良いかもしれませんね。

INFORMATION

【2月8日(土)~】所沢のひな祭り2020 野老澤雛物語

1000名の幼稚園児が描いたひなまつりの絵が飾られる「まちなかギャラリー」や江戸後期から平成までのお雛様や、市松人形、御伝飾りなどが飾られる「ひな人形展示」など、所沢がひなまつりに染まる毎年恒例のイベントです。

なかでも贅沢品が禁じられた戦時下に作られた貴重な「国策雛」は一見の価値あり。

INFORMATION

【2月9日(日)】カラフルな鳥の羽根を作ろう

所沢航空記念公園管理事務所と所沢航空発祥記念館の共催イベントです。

公園にいる鳥を観察したり、鳥の羽根の秘密を楽しく観察し、みんなでカラフルな鳥の羽根を作ります。

参加費は500円。小学生が対象となります。

INFORMATION

【2月15日(土)】「湖底のふるさと」講演会

狭山湖(山口貯水池)の湖底となった村には、自然に逆らうことなく、あるがまま受け入れ、共存し、持ちつ持たれつの関係を維持しながら身の丈の暮らしを営む人々がいました。

私たちは今、自身が暮らす場所の環境に、どれくらい心を配っているでしょうか。

今の暮らしを顧みるきっかけになる講演会です

INFORMATION

  • 【場所】
    山口まちづくりセンター・ホール
  • 【日時】
    2020年2月15日(土)
  • 【参考】
    所沢市HP

【2月15日(土)】フリーマーケット

所沢航空公園内の放送塔南側で行われる「フリーマーケット推進ネット リサイクルマン」主催のフリーマーケット。

航空公園のシンボル「放送塔」下園路で開催、毎回大盛況の人気会場です。

INFORMATION

【2月15日(土)・2月16日(日)】TOKOROZAWA MY PARK MARKET

TOKOROZAWA / MY PARK MARKETは 住み続けられるまちづくり(SDGsの実践)をテーマに、 循環型社会や情報交換の場となる活動を目的とする フリーマーケット併設型マルシェです。

所沢駅すぐそばの長者久保公園で開催されます。

2020年1月からプレ開催をしていて、引き続き2月も実施される予定です。

INFORMATION

【2月16日(日)】フリーマーケット

所沢航空公園内の放送塔南側で行われる「リサイクル運動 市民の会」主催のフリーマーケット。

年12回開催予定のうちの2月開催予定日となります。

INFORMATION

【2月23日(日)】タニケンのファミリーステージ

NHK Eテレ「フックブックロー」の”けっさくくん”役でおなじみタニケンこと谷本賢一郎が贈る、 家族みんなで楽しめるファミリーステージが開催されます。

新所沢まちづくりセンターと所沢ミューズの共催事業です。

INFORMATION

  • 【場所】
    新所沢まちづくりセンター ホール
  • 【日時】
    2020年2月23日(日)
    15:00開演
  • 【入場料】
    大人1500円
    3歳から小学生1000円
  • 【参考】
    所沢市HP

フォローして
最新情報をゲット!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です