ただのもつ煮とは一線を画した「とろもつ」を食べることができるお店「とろもつ 大正屋 ( だいしょうや )」。
そういえばお持ち帰り用のメニューもあったな、とろもつ食べたいな!と思い立ったので車を走らせて行ってきました。
今回はお持ち帰りの様子をお届けします。

『 とろもつ 大正屋 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市牛沼464-4 - 【TEL】
04-2946-9642 - 【アクセス】
西武線「所沢駅」徒歩32分 - 【営業時間】
11:00~ - 【定休日】
日曜日 - 【駐車場】
あり
『 とろもつ 大正屋 』のお持ち帰り・テイクアウトメニュー

お持ち帰りも食券制
お持ち帰りのメニューは以下の3種類ととてもシンプル。
- とろもつ 2.5人前パック 1360円
- 鶏そぼろW重弁当 950円
- 鶏そぼろS弁当 620円
この日はあいにく「とろもつ2.5人前パック」は売切れていました。残念・・・
売り切れ御免のお店なので仕方ないですね。
入り口で食券を購入するスタイルはお持ち帰りも一緒です。
明日14日火曜日は新型コロナウイルスの影響で仕入れが出来ない為、臨時休業致します。
また、水曜日は営業予定ですので
宜しくお願いします。
ご理解ご協力お願いします🙇♂️— 【公式】とろもつ大正屋 (@tpmcGO5Du2ytCaC) April 13, 2020
なお、今の時期は仕入れが出来ない日もあるため、公式Twitterでチェックしてから訪れたほうが良さそうですね。
『 とろもつ 大正屋 』の鶏そぼろW重弁当をいただく

鶏そぼろW重弁当 950円
W重ということもあり、受け取った瞬間ずっしりと重みを感じました。
丁寧にものしてきな紙が付けられていて高級感が漂っています。
プラスチック製の蓮華、風味を際立たせる紅生姜を2つずつ付いていました。

容器にみっちりと詰まっている
蓋を外すと鶏そぼろの美味しそうな香りがブワッと広がります。
タレが染み込んだご飯の上に刻み海苔、その鶏そぼろ、そしてたくあんがのせられています。
一見シンプルな鶏そぼろに見えるかもしれませんが、これが食べてびっくり!鶏そぼろのジューシー加減が違います。
鶏そぼろってパサパサしているイメージがあるかと思いますが、この鶏そぼろは絶妙な油加減で食べた瞬間に口いっぱい旨味が広がります。そして味付けはしっかりしているものの、しょっぱすぎないんです。

ひたすら食べていられそうな美味しさ
細かい軟骨のようなものが入っているので食感がコリコリしているのも面白い。
生卵との相性も抜群(親子だけに)で、溶いた卵をかけて食べるとこれまた美味。
鶏そぼろ自体の味付けがしっかりしているので醤油不要です。
量としては、2人で分けても余るほどなので、3人前と考えたほうが良いかな。
器の下の方のご飯までしっかりと味が染みているので、最後まで美味しくいただくことができます。
これはハマってしまう美味しさですね。
まとめ

アクセス的には車で行くのがおすすめですよ!