ところざわサクラタウン | 2020年5月時点の工事・建築状況 (最終回)【東所沢】

毎月恒例の「ところざわサクラタウン」の工事・建築状況のチェックに行ってきました。

外装工事は、ほぼ終了していますので工事・建築状況の記事は今回をもって終了させていただきます。
なお、この記事は6月の投稿ではありますが、写真は2020年5月時点のものです。

過去の工事・建築状況をまとめている記事もありますので気になった人はぜひチェックをしてみてください。

クールジャパンの拠点「 ところざわサクラタウン 」の工事・建築状況まとめ

『 ところざわサクラタウン 』について

ところざわサクラタウンの場所は「東所沢和田3丁目31番地の3」となります。

当ブログではところざわサクラタウンについて様々な情報を書いています。

詳細につきましては以下の記事をご覧下さい。

ところざわサクラタウンはコレでOK!押さえておきたいポイントまとめ 〜開業前編〜

『 ところざわサクラタウン 』2020年5月時点の工事・建築状況

撮影時はどんより曇っていて色味がアレですが、様子が伝わればいいなと思います。

ところざわサクラタウン 2020年5月の建築状況

南西の交差点付近

東所沢公園がある南西の交差点付近の様子です。

このようなかっこいい案内板が登場しています。

「武蔵野坐令和神社(むさしのにます うるわしき やまとのみやしろ)」ですが、英語にすると「Musashino Reiwa Shrine」らしいです。

ところざわサクラタウン 2020年5月の建築状況2

西側の様子

西側の案内板は「東所沢公園」・「東所沢駅」を案内しています。

ところざわサクラタウン 2020年5月の建築状況3

東川の方へ抜ける道

その案内板の脇の道は、既に開放されていて通行することができるようになっています。

ところざわサクラタウン 2020年5月の建築状況4

写真左側に看板&案内板が登場している

青いシートで包まれていた看板&案内板がお目見えしています。

シンプルなデザインでとても良いと思います。

ところざわサクラタウン 2020年5月の建築状況5

東所沢公園を抜けた入り口にあたる部分

「TOKOROZAWA SAKURA TOWN」の文字が登場していました。

こうして角川武蔵野ミュージアムと写真を撮ると様になります。

ところざわサクラタウン 2020年5月の建築状況6

武蔵野坐令和神社は大きな変化なし

武蔵野坐令和神社(むさしのにます うるわしき やまとのみやしろ)」の外観も大きな変化はありません。

ガラス張りの建物内では内装工事をしている様子が伺えました。

ところざわサクラタウン 2020年5月の建築状況7

千人テラス&中央広場

こちらは一部足場が組まれている部分がありました。

ところざわサクラタウン 2020年5月の建築状況8

何度来ても迫力満点

ところざわサクラタウン 2020年5月の建築状況9

ブリッジが・・・!

所沢市の魅力を発信する「マルシェ(市場)」ができる予定地とサクラタウンをつなぐブリッジの工事が一気に進んでいました。

既に東川の反対岸と繋がっています。完成時の雰囲気がなんとなく伝わってきます。

ところざわサクラタウン 2020年5月の建築状況10

スーパーベルク付近から撮影

まとめ

トコブロ
冒頭にも書きましたが、工事・建築状況の記事はコレで最終回です。ご覧いただきありがとうございました。
オープンしたら実際に足を運んで様々な情報をお届けしますのでお楽しみに!
ところざわサクラタウンはコレでOK!押さえておきたいポイントまとめ 〜開業前編〜

フォローして
最新情報をゲット!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です