ところざわの水 | かわいいトコろんが描かれた紙パック!地下300mからの贈り物

所沢市制施行70周年を記念して、そしてプラスチックごみ削減に向けた取組の一環として「ところざわの水」が販売されました。

ペットボトルに入ったご当地水はよくありますが、紙パック水の製造・販売は全国の公営企業として初の取組です。

紙パックに入った「 ところざわの水 」

ところざわの水

今年の市制施行70周年記念事業の一環として「安心安全で、おいしい水」をPRするためのアイテムとして発売されました。

所沢市の水道水は9割の県水と1割の地下水のブレンドですが、今回発売した「ところざわの水」は地下水100%。

所沢市が「全国市区サステナブル度・SDGs先進度」の環境部門で全国1位を獲得したことや、市全体でプラスチックごみ削減への取り組みを推進していることから、紙パックを使用することが決定したそうです。

価格は1本100円です。

ところざわの水

地下300mからの贈り物

パッケージには、トコろんがコップに入った水をかかげているイラストがデカデカと描かれています。

所沢市制施行70周年記念、地下水100%と目立つように記載されています。

容量は1リットル、賞味期限は製造日(2020年6月上旬)から1年です。

ところざわの水

かわいい女の子が解説

「所沢市の水道水は9割が埼玉県営水道の水で1割がふるさと所沢の地下水なんだよ。だから所沢市の水道水はひと味違うんだね。」

キャップはPET素材なので、子どもワクチン支援に役立てることができます。他のペットボトルのキャップ同様、最寄りの回収拠点に持っていきましょう。

ところざわの水

KADOKAWAの広告

武蔵野地域を見つめ直す雑誌「武蔵野樹林」ともうすぐオープンする予定の「ところざわサクラタウン」についての広告がばっちり入っています。

ところざわの水

紙パック水専用の設備を持つ「三井農林」が製造者

栄養成分表示(100mlあたり)

  • エネルギー 0kcal
  • タンパク質・脂質・炭水化物 0g
  • ナトリウム 0.8mg(食塩相当量0.002g)
  • カルシウム 1.3mg
  • マグネシウム 0.4mg
  • カリウム 0.1mg

1万8000本限定となります。

「 ところざわの水 」はどこで買える?

所沢市内のお店で購入することができます。

取扱店舗を随時募集しているので、今後増えていきそうです。

取扱店 住所
伊勢彦酒店 所沢市狭山ヶ丘2-82-3
井花米穀店(本店) 所沢市宮本町1-9-34
北田屋本店 所沢市東狭山ヶ丘5-2720
さかえや 所沢市下安松402
所沢温泉 湯楽の里 所沢市下富604
日野屋酒店 所沢市元町15-16
ブーランジェリー レ―ヴ 所沢市下安松1584池田ビル102
深井醤油 所沢市有楽町7-5
山崎栄商店 所沢市北野3-31-2
Belle Vie THE GRAND 所沢市星の宮1-3-5
読売新聞所沢センター 所沢市上新井5-2-24
丸政園 本店 所沢市東町10-18

まとめ

トコブロ
パッケージが可愛すぎるので飲んでしまうのがもったいないですね!ずっと冷蔵庫に入れておきたい(笑)
取り組みもそうですが、トコろんも一緒に有名になるといいな〜

フォローして
最新情報をゲット!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です