国道463号浦和所沢バイパス沿にある、今年3月に新たにオープンをした「博多ラーメン ひまわり」に行ってきました。
所沢では貴重な正統派博多ラーメンが食べられるお店です。
ホスピタリティ精神も溢れています。
ページコンテンツ
『 博多らーめん ひまわり 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市日比田110-4 - 【TEL】
04-2968-3360 - 【アクセス】
JR武蔵野線「東所沢駅」徒歩20分 - 【営業時間】変更の可能性あり
[月~木] 11:00~23:00
[土・祝前日] 11:00~1:00
[日]11:00~21:00 - 【定休日】
不定休 - 【駐車場】
あり
『 博多らーめん ひまわり 』はどんなトコロ?
国道463号浦和所沢バイパス沿にお店はあります。場所は日比田調整池のすぐ近く。
最寄り駅はJR武蔵野線「東所沢駅」ですが徒歩だと少々遠いため、車で行くことをおすすめします。
国道463号沿いで片側からしか入ることができませんが、駐車場もあります。
外観写真ですが・・・通り沿いでの呼び込みからの店舗への案内、お会計からのお見送りと「おもてなし・ホスピタリティ」精神がすごくて完全に撮るタイミングを見失いました(笑)
店員さんの気遣いや愛想が心地よい空間です。

白を基調とした清潔感ある店内
店内はカウンター席7席、テーブル席が4席ほど。おひとりさまからファミリーまで安心して訪れることができます。
広々しているのでゆったりと食べることができるのがいいですね。
食券制ではなく、席から注文、退店時に精算をするスタイルです。

定番の卓上装備
博多ラーメンには欠かせない高菜、紅生姜、にんにく(クラッシャータイプ)が卓上装備として置かれています。
そしてTwitterでも流れていますが、この店の代表はエンターテイナーでもあるんです。
替え玉がすっ飛んできます(笑)
替え玉やで pic.twitter.com/0xvvvLwnsl
— 博多らーめんひまわり 東所沢 代表前田貴史 (@HR_himawari) June 20, 2020
元プロ格闘家ということもあり、こういう技で魅せるところは他のラーメン屋とは違う部分で、お客さんを楽しませるという観点でも素晴らしいと思います。
『 博多らーめん ひまわり 』のメニュー

サイドメニューも充実
通常の「博多らーめん・白」以外に唐辛子油入りの「赤」、焦がしにんにく入りの「黒」があったり、お店の名前を冠した「ひまわりらーめん」があります。
サイドメニューも充実していて、チャーハン・ギョウザ・唐揚げはテイクアウトすることも可能です。

お得なセット
ラーメンとサイドメニューがセットになったセットメニューもあります。
お子様プレートは300円!小さいお子さんがいる家庭にとってはとても嬉しい価格設定です。
麺の硬さは細かく設定することができます。博多ラーメンと言えばやっぱり「はりがね」か「ばりかた」で行きたい所です。
『 博多らーめん ひまわり 』のひまわり半チャーハンセットをいただく
看板ラーメンの「ひまわりラーメン」と限定の「冷やしレモン麺」も非常に気になりましたが、チャーハンが好きなので、「博多ラーメン・白」と「半チャーハン」がセットになった「ひまわり半チャーハンセット」をチョイスしました。

博多ラーメン・白
麺の硬さは「はりがね」で注文。5分もかからずに着丼。
店舗で数日間炊き続けたというスープは、見た目以上にサッパリとしていますが、しっかりと豚骨の旨味を味わうことができます。
サラサラとしているかなと思いきや、少しとろみが出ていてコラーゲンを感じられます。
豚骨独特の臭みはほとんどなかったのでとても食べやすいです。
ただし逆を言えば、濃厚な豚骨が好きな人からしたら、スープは薄く感じるかもしれないです。
トッピングは、チャーシュー・刻みネギ・海苔ととてもシンプル。

極細ストレート麺
中西食品の遠赤外線博多麺を使用。
噛むとブツっとした歯ごたえ・食感を楽しむことができます。
赤外線博多麺は、遠赤外線に4分間通し、麺をアルファ化しており、通常の生コシとは違う、歯ごたえと食感に仕上げました。
更に軽く乾いた麺に蒸気に6分間通します。これによりみずみずしさを保ち、独特の小麦粉の香りと粘りある食感の麺に仕上げました。引用元:製麺 中西食品
自慢のスープと自慢の麺が合わさることで、シンプルだけど奥が深い究極の一杯に仕上がっています。
極細ストレート麺なので何倍でも食べれるのではないかと錯覚してしまいそうです。
ちなみに替え玉チャレンジも行っています。
半分ほど食べて卓上装備の高菜を投入。がらりと別のラーメンに変貌します。コレよコレ博多ラーメンの味変は!
絶妙な辛さの高菜と豚骨スープがベストマッチ。もしやスープは、この高菜とのマッチングを計算して作られたのか?と感じるほど。
替え玉が欲しくなる〜!

柔らかいチャーシュー
大きくて食べごたえのあるチャーシュー。しっかりと味がついているのでこれだけで何枚もいけそう。

タレで味付けされたチャーハン
後から半チャーハンがきました。
タレで味付けされたチャーハンはやや黒っぽい色をしています。
コクがあって独特な香りがしましたが、パラパラッとしていてこちらもまた美味しい。
もっと食べたいと食欲を刺激されましたね。
ラーメンとチャーハンともに美味しくて大満足の「ひまわり半チャーハンセット」でした。
『 博多らーめん ひまわり 』のクチコミ
店員さんは、厨房に若い男性2名 ホールに女性1名です! ホールの女性はとても対応良く、 紙エプロンやお水などの気配りが、 とても良かったです!!♪ 厨房からも元気な声で対応していて、 とても感じ良く過ごせました!!♪
引用元:食べログ
駐車場は狭め。 スープが特にこだわりと情熱を感じる。 やや赤茶系で髄の粉も丼の底に残るくらい、キッチリと仕事をしている。 旨味バッチリで、それでいてしつこくない。
味も良いが、ご主人の愛想も良く、通いたくなる。 辺鄙な場所にあるが頑張って続けてもらいたい。引用元:Google クチコミ
本場の豚骨味が出ていて最高でした。店員さん同士の お互いにありがとうと感謝の言葉を掛け合いながらの店の雰囲気が良かったです。あの感謝の言葉を聞きながら食べるラーメンはひとしお美味しかったです。
引用元:Google クチコミ
まとめ

自動販売機が設置されました
