いつもたくさんのアクセスありがとうございます。
この記事は、当ブログで紹介した所沢ビールに関するまとめ記事です。
世界に誇るブルワリーが所沢市にあるということをたくさんの人に知ってもらいたい!
ページコンテンツ
所沢ビール について
2012 年、埼玉県所沢市で初となるビール製造会社として誕生したのが所沢ビール株式会社です。
地域にビール製造会社があるということはすごいことです。
ビール好きな人は、一度は名前を聞いたり飲んでみたことがあるのではないでしょうか?
現在の所沢ビールはビールという製品のさらなる多様性への開拓に挑戦しています。ここにはこだわりもあり、そして自己の仕事に決して満足しないという永遠の挑戦があります。
多くの定番製品は、たった一つのパラメータの変更に細心の注意を払い、つねに改良を積み重ねて造られています。
そして限定品には「大胆に、しかし繊細に。」今後歩んでいく道を大胆に切り拓くように一品に最高度の集中力を注いで製造しております。
所沢ビールは今後も更に、ビールに携わる多くの人々が驚くような製品を生み出していき たいと思っています。
「大胆に、しかし繊細に。」引用元:About us|所沢ビール
そしてこの所沢ビールの特徴は何と言っても、他にはない多種多様なスモークビール(燻製ビール)です。
古くはドイツで伝統的に造られていた、現在では珍しい製法を用いたビールで、麦芽を煙で燻すことによって得られるスモーキーな風味が最大の特徴のビールです。
そして他のスモークビールと異なるポイントは、麦芽を自家燻製しそれを醸造しているということ。
「自家燻製」を使用したスモークビールは日本ではこれまで存在せず、世界的にも珍しいのです。
クラフトビールの中でも一味違ったスモークビールは、一度飲んだらやみつきになること間違いありません。
そんな素晴らしいビールを造っている所沢ビール株式会社は、「世界に誇るブルワリー」と言えるでしょう。
Bitches Brew ( ビッチェズ・ブリュー )
所沢ビール創業期から販売しているスタンダードなペールエール。
ほのかに漂う柑橘系のアロマにビール本来の甘みとホップの苦味が繊細かつ絶妙なバランスで、後味もすっきりしているのが特徴。
どんな料理にもペアリング可能な万能ビールです。
Pharaoh ( ファラオ )
インターナショナルビアカップ2015・2016を受賞し日本中をあっと言わせた、スモーク麦芽を使った珍しいスモークポーター。
所沢ビールのスモークビールの原点がここにあります。
黒ビール独特の甘さと香りにスモークのアロマを織り交ぜたビールは燻製香がすごい!
Smoked Lemon ( スモーク・レモン )
「スモーク×果実」の全く新しいスタイルのビール。令和の新作です。
所沢ビールの独創性と技術の総力が結集した「先進」のスモークビールは世界に類を見ません。
わずかなスモーク感を感じた直後に、一気にレモンの酸味が押し寄せてきます。
The Cannonball ( ザ・キャノンボール )
強めの苦味の中にも爽やかな香りやすっきりとした後味が特徴のIPA(インディア・ペール・エール)。
苦味の基準単位であるIBU(International Bitterness Units)はなんと50!
ヘビーで力強い苦味に徹底的にこだわったビールです。
Milestone ( マイルストーン )
りんごの樹で原料を自社燻製し紅い色でビールを表現したレッドエール。
まさに世界中で唯一無二のスモークビール。
甘いアロマとスモーキーな後味が絶妙なバランスです。
SORA ( ソラ )
貴重な日本古来種のぶどうの原木で麦芽を自社燻製したというセッションスモークエール。
スッキリ爽やかでほのかに感じるぶどうの風味、そしてフルーティー感がすごい!絶妙なスモーキー感も健在です。
所沢ビールはどこで買えるの?
所沢ビールは市内の酒店で購入することもできますが、オンラインショップのほうが手軽です。
「The Cannonball ( ザ・キャノンボール )」や「Milestone ( マイルストーン )」などあまり店頭に並ばないビールも購入可能です。
送料はほとんどが無料で、所沢市内であれば注文してからかなり早く届きます。
もちろんタイミングや商品によってはオンラインショップで購入することができないこともあります。
