西武新宿線「新所沢駅」から徒歩1分の場所にある、世界一のアップルパイを謳っている「DOLCE&MARCO 新所沢店」に行ってきました。
世界一と言い切ってしまうくらいおいしいってことですよね?
そのおいしさを確かめるべく早速食べてみました。
ページコンテンツ
『 DOLCE&MARCO 新所沢店 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市緑町1-19-16 - 【TEL】
04-2008-2245 - 【アクセス】
西武新宿線「新所沢駅」徒歩1分 - 【営業時間】
10:00~19:00 - 【定休日】
水曜日 - 【駐車場】
なし
『 DOLCE&MARCO 新所沢店 』はどんなトコロ?

かつて「乃が美はなれ 所沢販売店」があった場所
『 DOLCE&MARCO 新所沢店 』のメニュー
- アップルパイ 399円
- スフォリアテッラ 399円
- カンノーロ 270円
- パイ4個セット 1512円
- D&Mお試しセット 999円
『 DOLCE&MARCO 新所沢店 』のD&Mお試しセットをいただく

D&Mお試しセット 999円
初めてなので、アップルパイ・スフォリアテッラ・カンノーロが1つずつ入っている「D&Mお試しセット」をチョイス。
アップルパイとスフォリアテッラを自由に組み合わせることができる「パイ4個セット」もありますが、すべてのドルチェを楽しみたい!という人は「D&Mお試しセット」一択かなと。
注文をしてから小さな箱に丁寧に詰め込んでくれました。

スフォリアテッラ
イタリアアマルフィー地方の伝統的な焼菓子「スフォリアテッラ」。
数年前に「マツコの知らない世界」でも取り上げられ、日本でも一躍有名になったドルチェでもあります。
イタリア語で”ひだを何枚も重ねた”という意味を持っていて、貝殻の形をしているのが特徴。
その名の通り何枚も生地が重ねられているので、パリパリというよりかは、バリバリと硬い食感を楽しめます。
(柔らかいと思って食べるとびっくりするかも)
中身は、カスタードクリームだけど思いきや、日本人が大好きなサツマイモをペースト状にしたものが混ぜ込まれています。
想像以上にスッキリとした甘さで、全然しつこさがなくて、バリバリとした食感がたまりません。
ボリュームも感じることができる一品です。

カンノーロ
続いては見た目は、コロネのようなイタリアシチリア地方の伝統的な焼菓子「カンノーロ」。
イタリア語で”小さな筒”を意味するこのドルチェは、前述の「スフォリアテッラ」とは正反対で、簡単に砕けてしまうくらいサクサク・パリパリのパイ生地です。
中のクリームはカスタード。他にもチョコレートやストロベリーが選べました。
濃厚な甘さとサクサクの食感が合わさって、口の中が幸せな状態に・・・

アップルパイ
さてさて、最後に本命の世界一の「アップルパイ」。
これが結構な大きさでズッシリと重みがあります。

中には厚切りのりんご
半分に切ってみると中はこんな感じです。
青森県産のふじりんご、世界一おいしいと言われるフランス製の発酵バターと、厳選された素材を使用。
クリームはカスタードだけではなく、豆乳チーズクリームのダブル使い。
濃厚な甘さの中に、チーズの酸味・爽やかさが足されて絶妙な味わいになっています。甘すぎずしつこくないさわやか系!
そしてそれらを包み込んでいるパイ生地は1000層なっているらしく、サクサク食感が楽しめます。
ボリューム感がすごいのですが、甘すぎず何個でも食べられてしまいそうです。
これは本当においしいアップルパイだなと感じました。
結果としては、”世界一”と謳うのも間違いではありませんでしたね。こんなにおいしいお店が所沢にあるとは!
気になった方はぜひ食べてみてください。そのおいしさにきっと驚くことでしょう。お店に行列ができるのも納得です。
『 DOLCE&MARCO 新所沢店 』のクチコミ
濃厚なアップルパイの味に驚きました! 確かに美味しい。 新所沢にお住まいの方はこんな美味しいパイを好きな時に食べれるので、ラッキーですね。
引用元:Google クチコミ
世界一のアップルパイにひかれてアップルパイ購入。りんごの味がしっかりしてるしクリームの甘さも丁度良い感じに甘くて美味! アップルパイだけ頼んだんですけど他にも気になるものあったのでまた行きます! 近くにこういうお店があると良いですね
引用元:Google クチコミ
『 DOLCE&MARCO 新所沢店 』のここがオススメ!
- 世界一のアップルパイを食べるべし
- 迷ったらお得なお試しセットをチョイス
- 甘すぎず何個でも食べられてしまいそうなおいしさ
まとめ

あまりにおいしすぎたので通っちゃうレベルです!
閉店しました