角川食堂 | 地元産の新鮮食材のおいしさを丁寧に届ける食堂【東所沢】

2020年8月3日、ところざわサクラタウン内に、地元産の新鮮食材を豊富に使った社員食堂&まちのレストラン「角川食堂」がオープンしました。

KADOKAWAの社員食堂ではありますが、誰でも利用することができます。

地元産の新鮮食材をふんだんに使った料理や、仕入れによって変化するメニューなど行くたびに新たな楽しみを発見することができます。

角川食堂 | 日替わり定食屋やモーニングあり!2020年8月3日オープン【東所沢】

『 角川食堂 』のアクセス・駐車場・営業時間など

INFORMATION

  • 【住所】
    所沢市東所沢和田3-31-3
    ところざわサクラタウン3階
  • 【TEL】
    04-2003-7035
  • 【アクセス】
    JR武蔵野線「東所沢駅」徒歩10分
  • 【営業時間】
    平日: 8:30-17:00(16:00 / LO)
    なくなり次第終了
  • 【定休日】
    土日祝(グランドオープンまでの予定)
  • 【駐車場】
    あり

『 角川食堂 』はどんなトコロ?

角川食堂の外観

ところざわサクラタウン3階にお店を構える

ところざわサクラタウン内3階にお店があります。明るく開放的な空間が広がります。

11月のグランドオープンまでの間、土日祝の営業はありませんので注意してください。

角川食堂の入り口

ケロロ軍曹がお出迎え

入り口で手指の消毒と体温のモニタリングを実施しています。

「コロナ対策もバッチリであります。」

角川食堂 注文

入り口で注文をするスタイル

入り口でメニュー表と、注文票を渡されるので、待っている間に記入をしておき、お会計を先に済ませておきます。

その後、注文票を該当する番号のキッチン担当に渡して、呼び出しベルと引き換え。ベルが鳴ったら取りに行くまさに食堂スタイルです。

角川食堂のキッズスペース

キッズスペース完備

店内入り口付近のオープンな雰囲気のエリア「ウェルカムエリア」のはキッズスペースが用意されています。

ラッキーパンダ・・・?

角川食堂のウェルカムエリア

どの席も明るく開放的

子どもを遊ばせながら近くの席で食事することが可能です。

ガラス張りなので自然の光がこれでもかと入ってくるので開放感も抜群。

角川食堂のウェルカムエリア

広々とした開放的な空間

店内には本棚であったり、ガメラなどのフィギュアが飾られていて遊び心も満載。

店内中央には、角川食堂オリジナルの可愛い動物形の野菜が入っているピクルスや自社焙煎のオリジナルコーヒー「角川食堂ブレンド」、オーガニックハーブティー焼き菓子などこだわりの品々が販売されていてショッピングも楽しむことができます。

実際に食堂でも使用している、陶芸家・鶴田紳氏が作るカップなども販売されています。

角川食堂のフェスティバルエリア

Wi-Fi、電源完備

奥に進んでくと「フェスティバルエリア」があります。テーブル席、カウンター席が多く用意されているエリアです。

店内にはWi-Fiも飛んでいて、カウンター席には電源も完備されているのでPCでの作業もできるようになっています。

お一人様でも家族連れでもばっちり対応しています。

角川食堂の給茶機

セルフサービス

一番奥には手洗い場、給茶機が用意されているので、注文した料理ができるまで準備をしておきましょう。

『 角川食堂 』のメニュー

メニューは日替わり・週替りの定食や、カレー、丼、麺など豊富に揃っています。

地元の野菜の旬や仕入れ状況によってメニューを考案するので、その時にしか食べることができないメニューに出会えるかもしれません。

裏を返せば行くたびに異なる美味しさを味わうことができるということですね。これは何度も足を運びたくなる!
KADOKAWAの社員が羨ましい!

毎週変わるメニューが気になる方はTwitterでフォローしておくことをおすすめします。

『 角川食堂 』の絶品ランチをいただく

角川食堂 角川カレー

角川カレー 1200円

まずは看板メニューの「角川カレー」。

ピクルスを始めとした3種の副菜が彩りを加えます。

カレーは、自分の好みにカスタマイズすることが可能です。

まずは、「a.角川食堂ブレンドカレー」「b.スパイスチキンカレー」「c.彩の国黒豚キーマカレー」の中からメインを選びます。

ひとつに絞れない場合は、あいがけをチョイス!

その後に、ローストナッツやチーズ、スパイス煮玉子などのトッピングを選びます。

角川食堂 角川食堂カレー

ブレンドカレー+キーマカレーのあいがけ

今回はあいがけでご飯を大盛りにしました。大盛りは無料です。

スパイシーで酸味と旨味が強烈で美味い!これはご飯が止まりません。最後の一口まで美味しくいただけるカレーです。

辛さとしては結構辛いので、子どもにはやや厳しいかと思います。

角川食堂 週替りメニュー

プレミアム定食 1200円

続いて週替わりメニューのプレミアム定食「所沢産ハッピー卵のオムライス 埼玉牛と秩父きのこのハヤシソースがけ」。

メインのオムライスの他に、サラダ、野菜スープ、小鉢、カレーが付きます。

野菜たっぷりで色も鮮やかで見た目から美味しい!

角川食堂 所沢産ハッピー卵のオムライス

所沢産ハッピー卵のオムライス

フワッフワトロットロの卵に、埼玉牛と秩父きのこがゴロゴロ入っているハヤシソースがベストマッチ。

一口で様々な素材の味だったり食感を楽しむことができます。これはまさにプレミアム級。

こちらも大盛りでボリュームアップしています。

角川食堂 サラダ

さっぱりとしたドレッシング

フレッシュ野菜はシャキシャキで、ドレッシングも濃すぎず食べやすい。

野菜そのものの味を味わうことができます。

角川食堂 日替り定食

日替わり定食 1000円

そして日替わり定食「紅茶豚のサルサソース」。

角川食堂 日替わり定食

紅茶豚のサルサソース

柔らかく焼き上げた紅茶豚に、酸味の効いた野菜たっぷりのサルサソースがかかっています。

豚肉は肉厚なのに柔らかく、少しだけピリッとするサルサソース・野菜の食感がアクセントを加えています。
これはご飯が止まりません。

ちなみにご飯ですが、そのまま食べてみてほしいです。絶妙な炊き加減とお米本来の甘味を感じることができるからです。
これには驚きました。

小鉢も野菜スープも漬物ももちろん全部美味しかったです。

これだけたくさん食べましたが、もっと他のメニューも食べたいなと思わせてくれる魅力がこの食堂にはつまっていました。

『 角川食堂 』のここがオススメ!

  • 週替わり・日替わりメニューはその時だけしか味わえない
  • 地元産の新鮮食材を堪能できる
  • 野菜たっぷりで体も喜ぶこと間違いなし

まとめ

 

トコブロ
看板メニューの角川食堂カレーをはじめ週替わり・日替わりとメニューが豊富で迷ってしまいます!どの料理も美味しさは間違いありません。今度はモーニングやティータイムに足を運んでみたいと思います。いい食堂できたなぁ〜!


フォローして
最新情報をゲット!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です