比良の丘 | 所沢を一望できる絶景の丘に咲き誇る満開のひまわり【狭山ヶ丘】

狭山丘陵の西端に位置する所沢を一望することができる「比良の丘」前の 「比良の丘南農場」 でひまわりが満開を迎えています。

注意
こちらの記事は2020年8月26日に訪れた様子を記事にしたものです。

『 比良の丘 』のアクセス・駐車場など

比良の丘のひまわり

「比良の丘南農場」は比良の丘の目の前

INFORMATION

  • 【住所】
    所沢市堀之内452
  • 【アクセス】
    西武池袋線「小手指駅」からバス20分 徒歩5分
  • 【駐車場】
    なし

『 比良の丘 』はどんなトコロ?

比良の丘

一本の木の下にテーブル付ベンチがある

狭山丘陵の西端に位置し、標高155mから所沢全域を見渡せる絶景の丘です。

CM撮影などにも利用される人気スポットで、ところざわ百選にも選出されています。

季節によって見える景観も変わるので、自然を存分に感じることができるスポットです。

比良の丘のひまわりがコレだ!!!

比良の丘のひまわり

所沢市市政施行70周年記念として「70」をかたどる

2020年度で所沢市市政施行70周年を迎えます。上空から見るとひまわりで「70」をかたどっています。

土壌改良を兼ねて2018年度から市民が楽しめるように景観用の緑肥の種まきを実施したのが始まりです。

今年度は7kgの種が撒かれました。

比良の丘のひまわり

ひまわりは青空に映える

一面に咲き誇るひまわりたち。

青い空、緑の木々、黄色いひまわりのコントラストが美しい!

訪れたときには満開のピークを越えてしまったように感じましたが、もうしばらくは楽しめそうな様子。

比良の丘のひまわり

凛と咲く姿は美しい

ご存知かと思いますが、ひまわりは漢字で「向日葵」と書きます。
太陽の動きにつれて、その方向に向かって成長して花も動くように見えることから名づけられました。

英語では「Sunflower(サンフラワー)」、フランス語では太陽を意味する「Soleil(ソレイユ)」と呼ばれます。

比良の丘のひまわり

東側を向いている

ひまわりが太陽を追いかけて動くのは花が咲く前の成長が盛んな時期まで。

開花して茎が硬くなると東を向いたまま動かなくなります。

比良の丘のひまわりもみんな東側を向いています。

比良の丘のひまわり

しゃがんで下から眺めてみる

斜面にひまわりが植えられているので、見る位置や場所を変えるのも面白いと思います。

転倒して怪我をしないように注意してくださいね。

まとめ

トコブロ
ひまわりも素敵でしたが、丘から見える所沢の景観も素敵でした。自然に囲まれて癒やされました。駐車場はないので行く際はご注意ください。


フォローして
最新情報をゲット!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です