らーめん こてつ | 魚介の風味そして酸味から甘味への変化がクセになる「特製つけめん」【新所沢】

西武新宿線「新所沢駅」から歩いて3分の場所にある「らーめん こてつ」。

カフェのようなカジュアルな雰囲気の店内で誰でも気軽にラーメンを食べることができる人気店で、トコブロも何度も足を運んでいるうちの一人です。

前回は「特製らーめん」について書いたので、今回は「特製つけめん」について書きたいと思います。

『 らーめん こてつ 』のアクセス・駐車場・営業時間など

INFORMATION

  • 【住所】
    所沢市緑町2-1-14
  • 【アクセス】
    西武新宿線「新所沢駅」徒歩3分
  • 【営業時間】
    [月~金] 11:30~15:00 / 17:00~23:00 (LO.22:45)
    [土・日・祝] 11:30~15:00 / 17:00~22:00 (Lo.21:45)
  • 【定休日】
    年中無休
  • 【駐車場】
    なし

『 らーめん こてつ 』の特製つけめんをいただく

らーめん こてつの特製つけめん

特製つけめん 1080円

今回は迷わず「特製つけめん」をチョイス。前回訪れた際に次回はつけめんを食べようと考えていたので迷いませんでした。

麺は細麺と太麺、麺量200gと300gから選択することができるので、ガッツリ食べたいと思い、太麺300gでお願いしました。
細麺も気になりますが、つけ麺といえば太麺派です。

食券機で券を購入し店員さんに渡してから10分も絶たずして着丼。太麺300gでも思ったよりも早かったですね。

つけ麺は食べている途中に冷めてしまった場合は温めてもらうことができるし、もちろんスープ割りもOK。

らーめん こてつの特製つけめんのチャーシュー

炙った大きなチャーシューが3枚も

特製ということもあり、炙った大きなチャーシューが3枚のっていて麺が見えない!

その他のトッピングとして、味玉・メンマ・海苔がのっていました。

それにしてもビジュアルからして食べごたえがありそうで嬉しくなります。

らーめん こてつの特製つけめんのスープ

酸味と甘みを感じるスープ

スープを一口飲んでみると魚介の風味そして酸味がやってきて、しばらくすると甘みがやってくる感じでその変化がまた面白い。

食べているうちにどんどんクセになっていきます。

比較的サラサラっとしたスープですが、これは確かに細麺にも太麺にもマッチするスープだなと感じました。

もう少しどろっととしたスープを求める人はプラス50円で「どろどろ」に変更してみると良いかもしれません。

それにしても、ラーメン同様これで無化調というのだから驚きです。

らーめん こてつの特製つけめん

食べごたえ抜群の太麺

麺は全粒粉と思われ、噛むと小麦の甘みを感じます。

ややウェーブがかっていてモチモチ感があり、それでいてツルッとのどごしもいい。

食べだしたら止まらない美味しさ。

途中で大きなメンマやチャーシュー、海苔を食べつつ麺も一気に完食です。

ごちそうさまでした。

まとめ

トコブロ
らーめんも美味しいけどつけめんも安定の美味しさです。今度は細麺にして食べ比べてみようかなと思いました。それにしてもお客さんがいつも入っていてその人気さがうかがえますね!
参照情報



フォローして
最新情報をゲット!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です