牛めしやカレー・定食などを提供する松屋が、アンガス牛100%使用の「極 (きわみ) 牛めし」を首都圏の店舗限定で販売しているのをご存知ですか?
店舗限定かつテスト販売なので松屋のホームページにも掲載されていない商品です。
(Twitterではツイートしているんですけどね)
なんとその「極 (きわみ) 牛めし」が所沢でも食べることができるということで早速行ってきました。
アンガス牛100%の牛めし気になりませんか?
『 極 牛めし 』とは?
2020年7月末から首都圏の店舗で販売を開始、8月中旬には対象の店舗を11店舗から21店舗へ増やして限定販売をしている、松屋史上最高の肉質を誇る「牛めし」です。
国内流通量が少ないアンガス牛の熟成牛バラスライスを使用し、オーダーが入ってから一食ずつ丁寧にお肉を煮上げるというまさに店舗限定にふさわしいメニュー。
当初はテイクアウトすらしていませんでしたが、現在は可能となっていて、新サイズ「1.5倍盛り」まで登場しました。
これはもう食べるしかない!
一部のお店でテストしている“極牛めし“新サイズ『1.5倍盛り』を実食📸
肉量すげ〜🤩めちゃめちゃ柔らかくて、幸せ感じます😇💫
でも……さすがにちょっとね😅そこで、大根おろしをトッピング🥣おろしポン酢もさっぱりでめちゃ合います😍
お近くの松屋にあったら是非🏠🏃🏼♂️#極牛めし pic.twitter.com/RjRAnRkhLz— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) September 10, 2020
極(KIWAMI)牛めしのこだわり
- アンガス牛100%使用
- 素材を生かす、都度煮立の調理法
- お肉の量は牛めし(並盛)の1.2倍
『 極 牛めし 』が食べられる所沢市内の店舗がここだ!

松屋 西所沢店
所沢市内で「極 牛めし」が食べられる店舗は、記事執筆時点(2020年9月13日時点)で、松屋西所沢店の1店舗のみです。
中央消防署の近くで、周りにはしゃぶ葉やスターバックスがあります。
もちろん24時間営業で、ドライブスルーも可能な店舗となっています。
INFORMATION
- 【住所】
所沢市上新井5-15-15 - 【TEL】
04-2920-2201 - 【アクセス】
西武池袋線「西所沢駅」徒歩13分 - 【駐車場】
あり
『 極 牛めし 』をいただく
極牛めしは、この店舗では並盛530円、1.5倍盛690円、2倍盛880円です。
今回は新サイズである1.5倍盛を注文してみました。

注文後しばらく待つ
オーダーが入ってから一食ずつ丁寧にお肉を煮上げるため、しばし待つこと数分。
ついに極牛めしが登場。どんぶりはいつものではないやつ。
もちろんプレミアム同様に、黒胡麻焙煎七味と味噌汁が付いてきます。
並盛時点で「お肉の量は牛めし(並盛)の1.2倍」ともともと多めなのですが、1.5倍にすると結構な肉量です。

まずは一口
味噌汁は説明不要ですよね。安定のおいしさ。
学生の頃から、この味噌汁が付いてくるのが嬉しかったですね。
地元には松屋はなかったので上京してきて、初めて食べた時は色々と衝撃を受けたのを今も覚えています。
そこからすっかりファンになりました。

肉質が違う
見た目からすでに肉質が通常の牛めしと違うのがわかります。
極牛めしの肉質は、おはしで持ち上げて見るとわかりますが、薄くて柔らかいというよりかはフワフワの域。
何も指定をしないと、つゆだくまではいきませんが、つゆは多めだと思います。
素材の味を存分に楽しむならつゆ抜きが良いのかもしれません。

紅生姜と黒胡麻焙煎七味をかけて・・・

いただきます
いつも牛めしには卵が必須なのですが、今回は「極」ということでなしでいただきました。
味付け自体は通常の牛めしに似ていてややさっぱり目なのですが、お肉の旨味・甘味そしてフワフワ〜と口の中でとろけるような食感が全然違います。
一口食べたら止まらない!最初からクライマックスだぜ!
普通の牛めしでも十分すぎるほどおいしいのですが松屋史上最高の肉質を謳うだけあって、確かにそのはるか上を行っていましたね。
これは本当においしい。1.5倍盛じゃなくて2倍盛にしても良かったかもしれません。
今回ご紹介した「極 牛めし」は通常メニューになるのか、全店舗で販売する予定があるのか、いつまで食べられるのかなどその実態は謎のヴェールに包まれているので、食べたいと思った時に足を運んだほうが良いと思いますのでぜひ!
まとめ
