ところざわ未来電力の「 トコろんでんき 」が受付開始!お得なキャンペーンあり

2020年10月1日よりところざわ未来電力の「トコろんでんき」が受付開始となりました。
電気の供給は2021年1月開始です。

早期加入キャンペーンや、子育て世代にお得な「子育てサポートプラス」等のメニューが揃っています。

「 ところざわ未来電力 」とは?

株式会社ところざわ未来電力は、「マチごとエコタウン所沢構想」の一環として、所沢市、JFEエンジニアリング(株)、飯能信用金庫、所沢商工会議所によって設立した地域新電力会社です。再生可能エネルギーをはじめとした環境への負荷が少ない電力の利用を推進し、市域から排出される温室効果ガス排出量を削減するとともに、自然に寄り添う持続可能な地域社会の実現を目指しています。

引用元:株式会社ところざわ未来電力 | マチごと未来電力!

再生可能エネルギー由来の電気を普及させるために、市が先頭に立って進めていこう!ということで立ち上げた会社です。

電力の調達先は、所沢市松が丘にあるフロートソーラー所沢・所沢市内小中学校27校・武州ガス所沢営業所から得られる「太陽光発電」、東部クリーンセンターの「ごみ焼却発電」等です。

平成30年から公共施設と民間施設に電気供給が行われ、この度家庭に供給開始となります。

「 トコろんでんき 」のプランは?

トコろんプラン

太陽光やバイオマス発電など再生可能エネル ギー由来の電力が約50%を占めます。
経済的で環境にも配慮したメニューです。 東京電力エナジーパートナー 標準プランの3%割引。

再エネプラン

再生可能エネルギー由来100%の電力をお 届けします。調整後CO2排出係数ゼロの電力 プランです。
環境に配慮した 実質再エネ100%の電力メニュー。

一般家庭標準価格(契約電流:30A 月間使用量:298kWhの場合) を例にすると、東京電力の場合年間95484円に対して、トコろんプランは92624円、再エネプランは98352円です。
(燃料調整費含まず、その他割引は考慮せず)

トコろんプランだと年間で2860円分もお得になる計算です。

「 トコろんでんき 」の申し込み方法

申し込みの際に、現在の電気の契約内容が確認できるもの(検針票、請求書など)と支払いに利用するクレジットカードの用意が必要です。

申込みの流れは以下のとおりです。

  1. 「トコろんでんき」お申し込みから各種入力ページへ
    メールアドレス入力要
  2. ご契約情報の入力
    検針票を元に入力
  3. お申し込み完了
    申し込み完了メールにて通知
  4. 切替日のお知らせ
    メールにてお知らせ
  5. スマートメーターへの交換
    すでにスマートメーターが設置済みの場合はなし
  6. 供給開始
  7. 料金のご請求
    紙面での請求書の発行はなし

「 トコろんでんき 」早期加入キャンペーン実施中

2021年3月31日までの間にお申し込みいただいた方先着100名限定で基本料金が3ヵ月無料になる早期加入キャンペーン実施中です。

2020年10月1日から2021年3月31日までの間に申込みを行い、新電気の供給開始日が2021年4月30日までの間であることが条件です。

電気の供給開始日から6ヵ月を経過した後3ヵ月間、「トコろんでんき約款によって料金として算定された基本料金×100%」が無料になります。

子育て世帯に嬉しい「子育てサポートプラス」

中学校卒業までの同居の子どもがいる家庭は、加入から3年間、毎年2ヵ月分の基本料金が無料となる「子育てサポートプラス」を適用することが可能です。

子どもに兄弟がいても1需給契約につき1人分のみです。

以下期間「トコろんでんき約款によって料金として算定された基本料金×100%」が無料になります。

  • 9ヵ月を経過した後の最初の検針日から2ヵ月間
  • 21ヵ月を経過した後の最初の検針日から2ヵ月間
  • 33ヵ月を経過した後の最初の検針日から2ヵ月間

そしてこの子育てサポートプラスは前述した「早期加入キャンペーン」と併用ができます。
申し込みをした年に関してはなんと、5ヵ月間基本料金が無料になるということですね。これはすごいですね!

「 トコろんでんき 」電気料金シミュレーションツール

現在の電気料金から、電気を切替えるとどのくらい料金が安くなるかがわかる電気料金シミュレーションツールが用意されています。

気になっている方は一度シミュレーションをしてみると良いと思います。

電気ご使用量のお知らせ(検針票)を手元に用意してください。

まとめ

トコブロ
トコろんの名前を冠した電力というだけで、トコろんファンにはたまらないかもしれませんね。電力会社を変えるのは結構めんどくさい(自分も含む)と感じている人も多いと思いますが、この機会に検討してみようかなと思います。

フォローして
最新情報をゲット!

2 COMMENTS

toko-blo

とおりすがりさん>コメントいただきありがとうございます。ご指摘いただいた箇所を修正しました。非常に助かりました。ありがとうございます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です