ところざわサクラタウンのグランドオープン時に特別展示されていた、所沢市制施行70周年記念の「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」のマンホール蓋ですが、実際に設置されている場所を見にいってきました。
マンホール蓋のデザインは、市内在住の漫画家・アニメーター・アニメ監督の安彦良和氏が2種類作成しました。
アムロ&ガンダム柄マンホール

西武線所沢駅東口のロータリー歩道内
まず1つ目のマンホール「アムロ&ガンダム」のマンホールですが、西武線所沢駅東口正面に設置されています。
駅の入り口正面なので気付きやすいはずです。
こう見ると結構目立っています。

サイン入り
「所沢市制施行70周年記念」の文字がしっかりと刻み込まれています。
設置場所
所沢駅(くすのき台1-14-5)東口正面シャア&ザク柄マンホール

東所沢公園内に設置
一方で2つ目のマンホール、ライバルの「シャア&ザク」のマンホールは、ところざわサクラタウン側の東所沢公園内に設置されています。
東側の入り口(遊具がある側)に近い場所で、正面にところざわサクラタウンがあります。

赤い彗星
ところざわサクラタウンに近いので訪れた際にすぐに見ることができます。
設置場所
東所沢公園(東所沢和田3-9)東側光るLEDマンホールもあり
「所沢市制施行70周年記念」ではありませんが、JR武蔵野線東所沢駅からところざわサクラタウンまでの道に設置された光るLEDマンホールの中にもガンダムデザインがあります。
ぜひところざわサクラタウンに来た際はチェックをしてみてください。

まとめ

ガンダムファンは要チェックのマンホールですね!