所沢市の市制施行70周年記念として、2020年11月4日「となりのトトロ」のモニュメントが西武線所沢駅東口に設置されました。
場所は、ロータリー内の西武第二ビル前です。
となりのトトロファンにはたまらないモニュメントです。

高さ約170cm・横約130cm
宮崎駿監督のアニメ映画「となりのトトロ」の舞台は所沢近郊の風景を参考にしていて、いわば発祥の地です。
市制施行70周年を迎えた所沢市が、宮崎監督やスタジオジブリの協力を得て設置をしました。
また、設置された前日の2020年11月3日より所沢駅からの電車の発車ベルも「となりのトトロ」に変更されました。


ネコバスの行き先は・・・
正面から眺めてみると、ネコバスとトトロが並んでいてとても可愛らしいです。
ネコバスの行き先はというと「ところざわ」になっています。
サツキとメイを自宅に送り届けたその後の話を勝手に想像してしまいます。
サツキとメイを自宅に送り届けた後のネコバスの行き先表示板に、何が書いてあるかご存知ですか? 書いてあるのは…「す」。サツキとメイの大冒険を見届けたネコバスは、この後自分の巣に戻っていくんですねー
😆❤️ #ネコバスの巣 #となりのトトロ #kinro pic.twitter.com/UHxErbyuYK— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) November 4, 2016

ネコバスの中に2人が乗っている!
モニュメントの反対側から見てみると何とサツキとメイがネコバスに乗っているではありませんか!
2人とも笑顔でとてもいい表情をしていて、再現度も素晴らしいです。

トトロの生まれたところ
モニュメントの下部にはこのように解説されています。
まとめ
