所沢駅構内にある「つけめんTETSU 所沢店」に行ってきました。
関東に多くの店舗を構えるつけめんTETSUですが、ようやく訪れることできました。
しかも人生初の朝ラーを楽しんできたので、早速ご紹介します。
ページコンテンツ
『 つけめん TETSU 所沢店 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市くすのき台1-14-4 西武所沢駅改札2F - 【TEL】
04-2937-7556 - 【アクセス】
西武線「所沢駅」構内 - 【営業時間】
7:00~23:00 - 【定休日】
施設に準ずる - 【駐車場】
なし
『 つけめん TETSU 所沢店 』はどんなトコロ?

駅構内にあるのでアクセス抜群
「つけめんTETSU 所沢店」は西武線所沢駅の構内にお店があります。
時間帯によって行列ができる人気店です。入り口の食券機で食券を買うスタイルです。
タイトルにもある通り、朝から営業をしていていわゆる「朝ラー」も楽しめるお店になっています。
しかも所沢限定で、時間帯により3種のスープが楽しめるようになっています。
- 朝専用 ライト豚骨✕魚介
- 昼専用 豚骨✕魚介
- 夜専用 鶏✕魚介
今回は朝の時間帯に訪れて朝ラーを楽しんできました。

お土産つけめんも
お土産つけめんというメニューもあり、自宅でお店の味が楽しめます。
ちなみに朝メニューは、7:00~10:30、通常メニューは11:00~23:00となっています。
『 つけめん TETSU 所沢店 』の朝そばをいただく

朝そば680円+濃厚味玉 120円
つけ麺を攻めようかなと思いましたが、温まりたかったので「朝そば」をチョイス。
トッピングにプラスして濃厚味玉(120円)を付けました。
トッピングは、大振りなチューシュー、カイワレ、メンマ、海苔、ネギです。

濃厚だけどスッキリ
スープはご覧の通り透き通っています。
朝メニューということもあって、ものすごく飲みやすいやさしい口当たりのスープです。
野菜ベースに近いというか、生姜の風味が感じられ朝だけどさっぱりしていて全然いける!
まさにライトな感じに仕上がっています。
これが「ライト豚骨✕魚介」なのか・・・?いずれにせよこのさっぱり感が爽快でたまりません。

平打のような中細麺
若干角がある平打風の中細麺がまた、絶妙な茹で加減で、スープとよく絡みます。
ふわっと小麦の香りとモチモチっとした食感が絶妙。
スープがあっさりとしているものだから、ラーメンがススムススム。
「朝からラーメン?いやいやそれはちょっと・・・・」と思うかもしれませんが、そんなことは微塵も感じさせません。

チャーシューもさっぱり
そこまで大きくはないですが、柔らかいチャーシューも存分に楽しめます。
やはりこちらもコテコテではなくさっぱりとした仕上がりになっています。

絶妙な完成度の味玉
トッピングの味玉は絶妙な茹で加減で、ご覧の通り中はトロットロ。その名の通り濃厚で美味しくいただきました。
人生始めての「朝ラー」を体験しましたが、これはオススメです。
機会があればぜひお試しください。ごちそうさまでした!
『 つけめん TETSU 所沢店 』のクチコミ
西武新宿線所沢駅ナカで便利。乗り換え途中でちゅるり。極太のメンマが猛烈に旨い。 モチモチ麺との食感バランスが堪らなくよいです。 丸太麺もよいですが、平麺とこのスープの組み合わせで食べてみたい。お店のアンケートにも投稿していますが、なかなか叶わぬ夢のコラボ。 朝の時間帯も開店したり、味代わりメニューが用意されたり色々チャレンジされているので、いつか麺のバリエーションが増えることを期待しています。色々な場所にありますが、味が均一で安定のお店ですね。
引用元:Google クチコミ
まだ朝しか行った事がありません。駅ナカで行きやすいしとても美味しいです。女性の方は仕事が丁寧に感じます。麺もちゃんとほぐれているし盛り付けも綺麗ですね。
引用元:Google クチコミ
普通に美味い。 時たま食べる分には本当に美味しいつけ麺屋です。 魚介が効きまくってます。 駅構内にあるので食べたくなった時はフラッと立ち寄ります。
引用元:Google クチコミ
まとめ
