マイカイマート ( ロヂャース ) 東所沢店 | 1品1品丁寧に作られたプライベートブランド品が揃うスーパー【東所沢】

マイカイマート東所沢店

スーパーバリュー東所沢店の跡地に、「マイカイマート東所沢店」が2021年1月22日(金)にオープンしたので、オープン日に早速行ってきました。

マイカイマート ( ロヂャース ) 東所沢店 | スーパーバリュー跡地にオープン予定【東所沢】

『 マイカイマート 東所沢店 』のアクセス・駐車場・営業時間など

INFORMATION

  • 【住所】
    所沢市下安松782-6
  • 【TEL】
    04-2945-1661
  • 【アクセス】
  • 【営業時間】
    月曜日~金曜日 9:30~21:30
    日曜日・祝日 9:00~21:30
  • 【駐車場】
    あり

『 マイカイマート 東所沢店 』はどんなトコロ?

マイカイマート 東所沢店

キレイになった外観

外観は「スーパーバリュー東所沢店」の時とは見違えるほど綺麗になっていました。

黒と茶色を基調とした落ち着いた外観です。

マイカイマート 東所沢店

内部は2フロア

1階フロアは食料品系、2階フロアは衣料品や日用品が販売されていて、会計はそれぞれの階で行うことになります。

1Fフロアでは青果、鮮魚、精肉などの生鮮食品から飲料、お酒、惣菜、日配・冷凍食品など、ロヂャースならではの豊富な品揃えをお値打ち価格にて、お客様のご来店をお待ちしております。 サービスカウンターは正面入口を入りすぐ左側にございます。領収書発行などはこちらで承っております

引用元:ディスカウントスーパー ロヂャース – マイカイマート東所沢店

2Fフロアでは、衣料品、日用雑貨を中心に、生活に必要な品物を豊富に取り揃えております。人気の商品はもちろん、季節の商品などもお値打ち価格でご提供いたします。

引用元:ディスカウントスーパー ロヂャース – マイカイマート東所沢店

マイカイマート 東所沢店

オープンのチラシ

マイカイマート 東所沢店

1月のお買い得情報

Mykai Club会員になると特別価格で購入することが可能になるため、よく利用することを考えると会員になったほうがお得です。

会員申し込み受付をしていたので検討してください。

1階

マイカイマート 東所沢店

マスク60枚で398円

入り口に入ってすぐにマスクがズラリ。60枚入で398円と非常にお得でした。

マイカイマート 東所沢店の陳列棚

陳列棚にはギッシリと商品が並んでいる

陳列棚と棚との間はとても狭く、人と人とがすれ違うのがやっとといった感じです。

ただ、その分商品数が多く、殆どのものが揃っています。

マイカイマート 東所沢店

注目すべきはプライベートブランド

安くて良いものが目白押しの「まいにち買い物、わたしの買い物、まいかい、いい値。」のプライベートブランド「mykai」に注目です。

「こだわり」と「独自の視点」の2つを重視し1品1品丁寧につくることを大切にしているそうです。

マイカイマート 東所沢店のPV

冷凍食品

マイカイマート 東所沢店のPV

麺類や豆腐・納豆

マイカイマート 東所沢店のPV

ラーメン

マイカイマート 東所沢店のPV

ウインナー系

マイカイマート 東所沢店のPV

ストロング系のチューハイもこの価格

ナショナルブランドのほうが多いですが、プライベートブランドの数も負けじと豊富です。

価格も安いから一度試してみてというのもありかもしれません。

マイカイマート 東所沢店

お肉や魚も安い!

マイカイマート 東所沢店

お惣菜もこの価格

2階

2階は日用品や家庭用品、日用雑貨から家電、文具、ペット用品、大工園芸用品と何でも揃っています。

イメージとしては2階に上がった瞬間「ドン・キホーテ」みたいだなと感じました。

マイカイマート 東所沢店

日用品も豊富

マイカイマート 東所沢店

家電まである

購入してみたプライベートブランド

ここからは購入をしてみたものを紹介したいと思います。

マイカイマート 東所沢店

おいしい醤油生ラーメン 158円

マイカイマート 東所沢店

お酒類

ストロングチューハイは78円、ハイボールは98円。安すぎません?

これから飲んでみるので楽しみです。

マイカイマート 東所沢店

海鮮チラシ寿司(小)

海鮮チラシ(小)サイズでもこれだけ海鮮がのっかっているのがすごくないですか?

安いし、めちゃくちゃお得感があります。

マイカイマート 東所沢店

海老フライ弁当

海老フライ弁当はなんと189円・・・。

ただ安いだけじゃなくボリュームも満点、こだわりのコシヒカリを使用していて、店内で手作りしているのにこの値段ってびっくりです。

お惣菜系もそうですが、一人暮らしの方からファミリーの方まですべての層に響く価格設定が本当にすごい!

オープン日に行ったのでかなり混み合っていましたが、週末はもっと混みそうな予感。

気になった人はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

まとめ

トコブロ
何度か足を運んでみて色々とプライベートブランドを楽しんでみたいと思います。新しいお店はやっぱり楽しい〜!
近所に住む人はこのようなスーパーができて嬉しいのではないかなと思います。


フォローして
最新情報をゲット!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です