西武所沢S.C. | 和菓子好きにはたまらない「食べて応援!ご当地スイーツフェア」開催【2021】

西武所沢S.C.の1階 諸国銘菓にて、和菓子好きにはたまらない「食べて応援!ご当地スイーツフェア」が開催されます。

日替わり・数量限定で全国各地のご当地銘菓を食べることができるフェアです。

お菓子で旅気分を味わいつつ、ご当地を応援しましょう!

〜1月31日(日)まで

【浅草/亀十】どらやき(黒・白)(各1個) 361円

香ばしく焼き色のついた皮はパンケーキのようなやわらかさ。北海道十勝産の小豆で作った甘さ控えめの餡と絶妙な相性です。

1月27日(水)・28日(木)

【浅草/浅草満願堂】うす皮芋きん(1個) 184円

芋きんの食感、味、風味をそのままに日持ちのするよう仕上げた「うす皮芋きん」。

焼き芋を用いた芋餡のほくほくとした食感を引き立たせるために皮を薄く焼き上げました。
さつまいもの上品な甘さをお楽しみください。

1月29日(金)・30日(土)

【福岡県/千鳥屋】千鳥饅頭(1個) 151円

北海道産手亡豆とザラメで炊き上げた純白のこし餡を、粉・卵・上白糖・米飴・蜂蜜のみを「てごね」で合わせた生地で包んで 黄金色に焼き上げました。

和菓子の心と南蛮菓子の製法から誕生した九州を代表する伝統の銘菓です。

1月30日(土)

【京都府/満月】阿闍梨餅(1個)[限定500個] 119円

  粒餡を、さまざまな素材を練り合わせた餅生地で包み焼き上げた半生菓子。
しっとりした皮と餡の絶妙なる調和、独特の食感をお楽しみいただける逸品です。

【石川県/きんつば中田屋】きんつば(5個入 1袋)[限定100袋] 897円

艶やかでふっくらとした大納言小豆。うっすら薄焼きの皮としっとり一体化する餡の炊き具合、さらりとした甘さを引き立てる塩加減。

「きんつば」は簡素な菓子ながら、中田屋の技のすべてを語ります。

【宮城県/菓匠 三全】萩の月(5個入 1箱)[限定300箱] 1,001円

萩の咲き乱れる宮城野の空にぽっかり浮かぶ名月をかたどった銘菓・萩の月。

まろやかでやさしい風味のオリジナルカスタードクリームをたっぷり使い、ふんわりとしたカステラで包みました。

まとめ

トコブロ
諸国銘菓は、全国各地の銘菓を取り扱うお店です。上記以外にも様々な銘菓があるので、こんな時だからこそ、ぜひ旅行気分とご当地応援を兼ねて楽しんでみてはいかがでしょうか?


フォローして
最新情報をゲット!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です