ラーメンWalkerキッチン | 「 百麺 」の約20時間炊き上げて旨みを凝縮させた渾身の豚骨醤油ラーメン【東所沢】

ところざわサクラタウン内の全国の行列店が月替りで出店する「ラーメンWalker」がプロデュースするメディア連動型店舗「ラーメンWalkerキッチン」。

今回は、約100種類の麺とスープから最高の組み合わせを選んだ一杯が食べられる「百麺(パイメン)」です。

約20時間炊き上げて旨みを凝縮させた渾身の豚骨醤油ラーメンを食べてきました。

MEMO
実食日は2021年2月5日です。

『 ラーメンWalkerキッチン 』のアクセス・駐車場・営業時間など

INFORMATION

  • 【住所】
    所沢市東所沢和田3-31-3
  • 【アクセス】
    JR武蔵野線「東所沢駅」徒歩10分
  • 【営業時間】
    11:00~(出店店舗により異なる)
  • 【定休日】
    出店店舗により異なる
  • 【駐車場】
    あり

『 ラーメンWalkerキッチン 』の豚骨醤油ラーメンをいただく

百麺 豚骨醤油ラーメン

豚骨醤油ラーメン 1000円

この日いただいたのは「百麺」の豚骨醤油ラーメンです。

58種類の麺と33種類のスープから選りすぐられたラーメンの結論が店名に表れています。

トッピングは大振りなチャーシュー、メンマ、ほうれん草、刻みネギ、海苔、煮玉子とシンプル。

特にチャーシューは丼の半分以上を覆う大きさでビックリしました。

百麺 豚骨醤油ラーメン

透き通ったスープ

「豚骨醤油」なのでスープはもろ豚骨を感じるのですが、よく味わってみると鶏の風味もしっかりと感じることができることに驚きました。

濃厚な豚骨風味がきてその後にあっさりとした鶏ガラの風味がくるイメージ。なので不思議としつこくないスープに仕上がっていて衝撃を受けました。

豚骨の特徴でもある臭みも特に気にならず絶妙な塩梅でした。

百麺の豚骨醤油ラーメンの麺

麺は2種類から選べる

ラーメンの麺は、2種類の国産小麦をブレンドしたオリジナルの麺を使用。

太麺と極細麺から選べるので、今回は太麺をチョイス。

プリッとしてワシワシとした麺とスープの相性はもちろん抜群でした。

太麺・極細麺どちらの麺にしても、スープとよく絡むので絶対に美味しいやつ。

麺本来の小麦の風味を味わいつつ、豚骨なのになぜかしつこくないスープをすする。たまりません。

百麺の豚骨醤油ラーメンのほうれん草

ほうれん草多め

ゆでほうれん草もシナシナと柔らかくスープを吸っておいしくなっています。

海苔もあるので白飯がつい欲しくなってしまうやつ。

百麺の豚骨醤油ラーメンのチャーシュー

大きなチャーシューが2枚も

大振りなチャーシューは2枚も入っていて食べごたえ抜群です。

柔らかめでホロホロ系なのでガブリと豪快に。口いっぱいに広がる肉の旨味がたまりません。

総合的には「こんな豚骨醤油のラーメン食べたことがない」というのが結論です。

これが選びぬかれた素材から作られた渾身の一杯かと思うと、もう一杯食べたくなってしまうほどの魅力が詰まっています。

ラーメンWalkerキッチンで食べることができてよかったです。ごちそうさまでした。

まとめ

トコブロ
ラーメンWalkerキッチンに行ける日は限られているので、お店が変わって行ける時はなるべく足を運びたいなと思っています。
当ブログで紹介する頃には食べられなくなっていることがほとんどだと思うので、随時公式HPをチェックしてみてください!


フォローして
最新情報をゲット!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です