メットライフドームエリアのボールパーク化を目指す埼玉西部ライオンズ。
その中心にあるのが、小さな子どもが遊ぶことができる「テイキョウキッズフィールド」です。
スポニチ西武担当(新)さんのTwitterより、利用料金や遊具の様子がつぶやかれていましたのでまとめました。
テイキョウキッズフィールド の 料金
平日
|
30分 | 60分 | 90分 | 120分 | |
---|---|---|---|---|---|
こども | 600円 | 800円 | 1000円 | 1200円 | |
おとな | 500円 | ||||
休日
|
こども | 800円 | 1100円 | 1400円 | 1700円 |
おとな | 700円 |
テイキョウキッズフィールド。価格設定は、このようになってます!#seibulions #lions #埼玉西武ライオンズ #西武 #ライオンズ #メットライフドーム #メラド
西武特集はこちら↓https://t.co/bHxCbOOGHh pic.twitter.com/DE61rAxPBZ
— スポニチ西武担当(新) (@Sponichi_Lions1) March 8, 2021
テイキョウキッズフィールド の遊具の様子
ローラースライダー。雨の中、横の手すりをつかんで、撮影しながら滑りました。手すりをつかまないと、もっとスピードが出ます!#seibulions #lions #埼玉西武ライオンズ #西武 #ライオンズ #メットライフドーム #メラド #滑ってみた pic.twitter.com/LmptTg1uie
— スポニチ西武担当(新) (@Sponichi_Lions1) March 8, 2021
テイキョウキッズフィールド。中はこんな感じです!#seibulions #lions #メットライフドーム #メラド pic.twitter.com/RSCEfXzEHz
— スポニチ西武担当(新) (@Sponichi_Lions1) March 8, 2021
ローラースライダー。全く景色が見えず、ガッカリしたので、37歳、リベンジスライダーしてきました!ご覧ください😊#seibulions #lions #メットライフドーム #メラド #スポニチ pic.twitter.com/8saiwH3LYH
— スポニチ西武担当(新) (@Sponichi_Lions1) March 8, 2021
テイキョウキッズフィールド第4弾。今日は原稿が少なそうなので、童心に帰ってます🤫 #seibulions #lions #埼玉西武ライオンズ #西武 #ライオンズ #メットライフドーム #メラド
西武特集はこちら↓https://t.co/bHxCbOOGHh pic.twitter.com/KpOxEmuINl
— スポニチ西武担当(新) (@Sponichi_Lions1) March 8, 2021
テイキョウキッズフィールド第5弾。トランポリン飛んでみました!#seibulions #lions #埼玉西武ライオンズ #西武 #ライオンズ #メットライフドーム #メラド #スポニチ pic.twitter.com/TLpW1QDPqE
— スポニチ西武担当(新) (@Sponichi_Lions1) March 8, 2021
その他にも新しくなった球場では、外野の芝生席が座席付きになったり、バックネットの裏には、12球団の本拠地で最大の広さとなるおよそ480人を収容できるラウンジや、ブルペンの様子を間近で見ることができる座席などが新設されました。
またセンター後方の大型ビジョンは、高さおよそ13メートル、横およそ46メートルと2倍近く大きくなったうえに映像が鮮明になりました。
野球観戦以外で楽しめる「ボールパーク」を目指すとしています。
球場と周辺施設は、今月26日にメットライフドームで行われる西武とオリックスの開幕戦に合わせて全面開業します。
これは野球観戦が毎回楽しみになりそうですね!
