西武新宿線「新所沢駅」から徒歩1分の場所にあるラーメン店「麺屋匠神 (めんやしょうじん) 」に行ってきました。
駅から近くアクセスも抜群で、外観からも期待ができるお店で、以前から気になっていましたがようやく訪問することができましたので、早速紹介したいと思います。
『 麺屋匠神 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市松葉町1-3 - 【TEL】
04-2992-9722 - 【アクセス】
西武新宿線「新所沢駅」徒歩1分 - 【営業時間】
11:30~2:00 - 【駐車場】
なし
『 麺屋匠神 』はどんなトコロ?

味のある外観と赤い暖簾が目印
駅の階段を降りて、交番の横を抜けて少し歩くとお店があります。
味のある外観と赤い暖簾が目立つのですぐに気がつくはず。
この唆られる外観がまたたまりません。

壁一面に漫画が
入店してから右手側にある食券機で食券をまず購入するスタイルです。
店内はL字型のカウンター席のみですが、感覚的には広々としていて比較的ゆったりと過ごすことができます。
壁一面に漫画が置かれていてどこか歴史を感じます。昔ながらのお店って結構まんがおいてありますよね。
『 麺屋匠神 』のメニュー

メインは特製豚側
食券機はこんな感じ上段の4種類がおおよそのメインだと思います。
- 特製豚そば
- 特製みそ豚そば
- 特製魚介つけめん
- 特製豚みそつけめん

ランチタイムはお得なセットあり
辛味噌ラーメンなどもありますが、店主オススメと書かれているのは「みそ豚そば」ですね。
ランチタイムはプラス100円でセットにすることもできてお得です。ガッツリ行きたい時はぜひ。
『 麺屋匠神 』の特製みそ豚そばをいただく

特製みそ豚そば 1000円
店主のおすすめということもあり、「特製みそ豚そば」をチョイス。
特製ということもあり、トッピングは大きなチャーシュー3枚、メンマ、煮玉子、キャベツにもやしが入っています。
見た目はガッツリ、コク旨で味は繊細ということで期待も高まります。

特大チャーシュー
どんぶりを覆ってしまうほどの大きなチャーシューは食べごたえ抜群です。
分厚いけれど噛じるとホロホロっと溶けていってしまうほどの柔らかさのチャーシューがたまりません。
これが3枚食べられるとかとても贅沢です。個人的にも好きなチャーシュー。

背脂がしっかりと浮いている
国産豚ガラと国産鶏ガラを半々に使用し、じっくりと出汁をとり根菜類を加えて味に深味をだしているとのこと。
ご覧の通り、背脂がしっかりと入っていますが、しつこさが一切ありません。
見た目によらず結構あっさりめで、繊細な味わいに仕上げているというのもうなずけるスープです。
味噌ということですが、そこまで味噌を主張しているわけではないように感じました。

中太麺
ややウェーブがかった中太の麺はスープとの絡みも絶妙です。
ガシガシ、モチモチとした食感を楽しむことができます。このウェーブ加減がたまりません。
お約束のもやしとキャベツが入っていてシャキシャキ食感もしっかりと楽しめました。野菜自体はそこまで多くない印象。

好きな感じの煮玉子
最後に煮玉子をいただいて完食。
大きなチャーシューに中太麺ということもあってボリュームはそうとうのもので、食べごたえも抜群でした。
ただしつこさが一切ないので最後の一口まで美味しく食べきることができました。
特製豚そばにして大正解でした!大満足!
ごちそうさまでした。
『 麺屋匠神 』のクチコミ
あっさり系の醤油豚骨のスープに背油が入っています。とろみのあるスープですが、とろみの割にはあっさりした味わいだと思います。チャーシューも煮豚系で大きく厚めです。
引用元:Google クチコミ
ラーメンもつけ麺も食べたことがありますが、美味しいです。 そこまで特徴のない味ですが普通に美味。チャーシューも大きいのでコスパは悪くないかと思います。 店員さんも丁寧な対応でした。
引用元:Google クチコミ
特製豚そばをチョイス。 二郎インスパイアかとおもったらそこまでの寄せ方ではないラーメン。 スープと麺はおいしい。
引用元:Google クチコミ
まとめ
