ところざわサクラタウン内の全国の行列店が月替りで出店する「ラーメンWalker」がプロデュースするメディア連動型店舗「ラーメンWalkerキッチン」。
今回は、食べログベストラーメン3年連続受賞、食べログJapan Ramen Award 2016日本のトップ50選出、食べログ 百名店 East3年連続受賞と数々の賞を受賞している、本場栃木県佐野市から参戦の「麺屋 ようすけ」にて、特製しょうゆラーメンを食べてきました。
青竹手打ちの麺はツルシコムッチムチでたまらない美味しさでした。
『 ラーメンWalkerキッチン 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市東所沢和田3-31-3 - 【アクセス】
JR武蔵野線「東所沢駅」徒歩10分 - 【営業時間】
11:00~(出店店舗により異なる) - 【定休日】
出店店舗により異なる - 【駐車場】
あり
『 ラーメンWalkerキッチン 』の特製しょうゆラーメンをいただく

特製しょうゆラーメン 1200円
栃木県佐野市のご当地ラーメンがラーメンWalkerキッチンに登場。本場栃木県佐野市からの参戦です。
数々の賞を受賞したということもあり、行列必至。注文したのは店長おすすめの「特製しょうゆラーメン」です。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ナルト、ほうれん草、刻みネギ、味玉、ワンタン、海苔とビジュアルからもThe佐野ラーメンということが伝わってきます。
透き通ったスープにこれでもかというほどのせたトッピング。ビジュアルからしてゴージャス!

あっさりしつつもコクがあるスープ
透明感のあるスープは程よい塩加減。鶏・豚の動物系であっさりしつつも、コクがあってクセになります。
麺を食べる前からレンゲが止まらない美味しさ。
しかも油が効いているので熱々加減も保たれていてイイ感じ。

ツルシコムッチムチの麺
青竹手打ちの中太麺は超多加水で歯を押し返すような弾力とツルシコムッチムチ。
噛めば噛むほどにもっちり・むっちりとしなやかなのに力強いコシがたまりません。
絶妙な縮れ感・ピロピロ感があり、これがまたスープとの相性が抜群。麺の長さや硬さもバッチリ。
啜る箸がとまらないし、口の中はムッチムチだし、何だこの幸せ感は?
最後の最後まで麺のコシが残っていて感動しました。

箸で切れるほどの柔らかさ
チャーシューはジューシーで柔らかく箸で切れるほどホロホロの柔らかさ。
このスープからは想像ができないほどの香りとジューシーさです。純粋に美味いやつ!!!
その他にも本店では味わうことができない特製ワンタン、栃木県のブランド卵「那須の御用卵」を使用した味玉も絶品でした。
佐野ラーメンの伝統を守りながら進化し続ける麺屋ようすけのラーメンを食べることができてよかったです。
これだけ美味しければ行列ができるのも納得です。ごちそうさまでした。
まとめ

ラーメンWalkerキッチンにはいつも美味しいラーメンをありがとう!としか言えませんね。