ところざわサクラタウン内の全国の行列店が月替りで出店する「ラーメンWalker」がプロデュースするメディア連動型店舗「ラーメンWalkerキッチン」。
今回は、煮干や鶏、味噌、背脂、ガッツリ系、旬の食材を使用した月替わり麺など、バラエティ豊富なラーメンとホスピタリティで美味しさと楽しさを融合する東京ラーメンシーンの代表格である「中華そば ムタヒロ」。
6月は「中華そば ムタヒロ」をまるっと1ヶ月楽しめるようになっています。週替りでムタヒロ各ブランドを堪能することが可能に。
これは毎週通うしかなさそうです(笑)。


『 ラーメンWalkerキッチン 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市東所沢和田3-31-3 - 【アクセス】
JR武蔵野線「東所沢駅」徒歩10分 - 【営業時間】
11:00~(出店店舗により異なる) - 【定休日】
出店店舗により異なる - 【駐車場】
あり
『 ラーメンWalkerキッチン 』の特製ワハハ煮干そば(醤油)をいただく

特製ワハハ煮干そば(醤油) 1500円
やはりここは王道の「特製ワハハ煮干そば(醤油)」をチョイス。
醤油がうまく立った優等生な煮干し強めのラーメン。背脂が更にそれをマイルドにし、また岩海苔の風味も良くマッチしています。
ニボニボ感が強めなのでもしかしたら苦手な人にとってはちょっと・・・という人もいるかも。
トッピングは味玉に、ホロホロチャーシュー、岩海苔、ナルト、刻みタマネギ、穂先メンマ。

伊吹の白口煮干を贅沢に使用
伊吹の白口煮干と数種類の醤油を独自ブレンドしたこだわりの醤油タレと合わせた絶品スープ。
一口飲めば口の中にいっぱいに広がる旨味成分。これはたまらんやつ。
なんどか1号店に足を運んでいるので、安定感がやっぱりすごいなと感じました。
煮干ベースに背脂は反則的な美味しさです。

トッピング追加
どうやらオペミスでトッピングが少なかった模様。別皿で追加トッピングが来たのでのせました。
ホロホロチャーシュー、穂先メンマ、岩海苔増量!ゴージャス感がさらに増しました。

極太縮れ麺
麺はうどんと中華麺のいいところをかけ合わせた極太縮れ麺。
ワシワシ、モチモチ、ピロピロとした食感が病みつきになります。
この麺の縮れがまたスープとよく絡み合って堪らんのです。

ほうとうのような太い麺
ワシワシ、モチモチ、ピロピロとした麺とは別に「ほうとう」のような太い「いったん麺」という幅広麺も入っていて麺を2種類楽しめます。
こちらは、スープをよく吸っていて、モッチリ食感が楽しめます。
1つのラーメンで2種類の麺を楽しめるというのはなかなか珍しいですよね。

岩海苔がいい仕事をする
岩海苔がより一層スープの旨味を引き出してくれて、いい仕事をしてくれています。
「特製」なのでかなりの量の岩海苔が入っています。磯の香りが美味しさを引き立てます。

ジューシーなバラチャーシュー
ジューシーなバラチャーシューは何枚でも食べられてしまうほど美味しい。
ホロホロっとした食感と、肉肉しさがあって大満足。
食べると「ワハハ」と思わず笑顔になるとっても美味しいラーメンでした。
ごちそうさまでした。
まとめ

毎週行っていたらムタヒロブログになっちゃうかも(笑)