ところざわサクラタウン内の全国の行列店が月替りで出店する「ラーメンWalker」がプロデュースするメディア連動型店舗「ラーメンWalkerキッチン」。
煮干や鶏、味噌、背脂、ガッツリ系、旬の食材を使用した月替わり麺など、バラエティ豊富なラーメンとホスピタリティで美味しさと楽しさを融合する東京ラーメンシーンの代表格である「中華そば ムタヒロ」。今回はセカンドブランドの「鶏そばムタヒロ」です。
「中華そば ムタヒロ」とはまた違った美味しさが楽しめました。


『 ラーメンWalkerキッチン 』のアクセス・駐車場・営業時間など
INFORMATION
- 【住所】
所沢市東所沢和田3-31-3 - 【アクセス】
JR武蔵野線「東所沢駅」徒歩10分 - 【営業時間】
11:00~(出店店舗により異なる) - 【定休日】
出店店舗により異なる - 【駐車場】
あり
『 ラーメンWalkerキッチン 』の特製ガハハ鶏そば(塩)をいただく

特製ガハハ鶏そば(塩) 1400円
前回は、王道の「特製ワハハ煮干そば(醤油)」だったので、今回は「特製ガハハ鶏そば(塩)」をチョイスしました。
繊細だけどどこか豪快さが感じられるビジュアル。
ムタヒロはやはりネーミングセンスが光ります。前回のワハハに対してガハハ。思わず笑顔になってしまいますね。
元々は煮干ラーメンが苦手な人向けに提供していたが、あまりの人気でセカンドブランドになりました。
トッピングは豚と鶏の2種類のチャーシューに、穂先メンマ、海苔、三つ葉、味玉、そして鶏そぼろ。

鶏の旨味たっぷり
鶏出汁がしっかりと効いた見た目にも美しいスープは、鶏が前面に出ていて病みつきになります。
飲みだしたらもう止まりません。塩なんだけど鶏の味がしっかりと伝わってきます。

中細平打麺
中細の平打でやや縮れ気味の麺は、うどんを連想させるような食感。
ツルリとした喉越しとスープとの絡みが最高で極上の啜り心地を感じさせます。
また、鶏そぼろが絡みついてきて良いアクセントになっているのもグッド。
担々麺以外は、なかなか鶏そぼろという発想まで至らないと思います。

鶏と豚の2種類
しっとりとした柔らかく優しい風味の鶏チャーシューと、重厚で肉本来の旨味を楽しめる豚チャーシューが2枚ずつ。
どちらのチャーシューも美味しくて2度楽しめるのが最高です。

いいとろけ具合
味玉も好みの柔らかさで完璧。この半熟感がたまりません。
スープ・麺・トッピングどれをとっても完璧な鶏そばでした。
食べると「ガハハ」と思わず笑顔になるとっても美味しいラーメンでした。
ごちそうさまでした。
まとめ

スケジュールだと次は味噌中華そばか・・・これも楽しみですね。足を運んじゃうんだろうな〜!