ラーメンWalkerキッチン | 週替り第3弾「 味噌中華そば ムタヒロ 」の特製味噌中華そば【東所沢】

ところざわサクラタウン内の全国の行列店が月替りで出店する「ラーメンWalker」がプロデュースするメディア連動型店舗「ラーメンWalkerキッチン」。

週替り第3弾は、「味噌中華そば ムタヒロ」ということで味噌ラーメンです。

醤油、塩ときたら味噌も食べないわけには行かない!ということで早速行ってきました。

MEMO
実食日は2021年6月16日です。
ラーメンWalkerキッチン | 美味しさ×楽しさ「 中華そば ムタヒロ 」の特製ワハハ煮干そば【東所沢】 ラーメンWalkerキッチン | 週替り第2弾「 鶏そば ムタヒロ 」の特製ガハハ鶏そば【東所沢】

『 ラーメンWalkerキッチン 』のアクセス・駐車場・営業時間など

INFORMATION

  • 【住所】
    所沢市東所沢和田3-31-3
  • 【アクセス】
    JR武蔵野線「東所沢駅」徒歩10分
  • 【営業時間】
    11:00~(出店店舗により異なる)
  • 【定休日】
    出店店舗により異なる
  • 【駐車場】
    あり

『 ラーメンWalkerキッチン 』の特製味噌中華そばをいただく

ラーメンWalkerキッチン 味噌中華そば ムタヒロの特製味噌中華そば

特製味噌中華そば 1400円

注文したのはビジュアルからも分かる通り「特製味噌中華そば」です。

大分の麦味噌と仙台の赤味噌を独自ブレンドした芳醇な味噌タレと、豚と鶏の旨味を丁寧に凝縮した清湯スープが織りなすハーモニーが目玉となっています。

トッピングは、ジューシーーな巨大チャーシュー、味玉、メンマ、海苔、ナルト、そして三つ葉。そして、アクセントになる鶏そぼろと刻みネギ。

ビジュアルはシンプルに見えるけど特製というだけあって、実はトッピングモリモリです。

ラーメンWalkerキッチン 味噌中華そば ムタヒロの特製味噌中華そばのスープ

クセになるスープ

大分の麦味噌と仙台の赤味噌ということもあり、これがクセになる美味しさ。

ビジュアルは濃厚な味噌というイメージがありますが、思っていた以上にアッサリしています。

ムタヒロの真骨頂である「煮干し油」を合わせているからでしょう。ネオクラシックとはこのことでしょう。

ラーメンWalkerキッチン 味噌中華そば ムタヒロの特製味噌中華そばの麺

中細ストレート麺

味噌なので、太い縮れ麺を想像していたのですが、なんと中細ストレート麺でした。ここでも予想を超えてくる!

スープとの相性第一に打たれたということもあって、絡みが抜群。

啜り心地もよく、確かに太麺よりもこっちのほうが良いかもと思わせてくれる美味しさ。茹で加減も絶妙で噛みごたえ・喉越し共に文句なしの出来。

たまに麺に絡みついてくる鶏そぼろや刻みネギがいいアクセントに。

ラーメンWalkerキッチン 味噌中華そば ムタヒロの特製味噌中華そばのチャーシュー

大きなチャーシューが2枚

巨大なチャーシューは柔らかくていい感じ。肉々しさを残しつつもホロホロっと崩れる部分もあって食べごたえも抜群。

このチャーシュー好きだ。

ラーメンWalkerキッチン 味噌中華そば ムタヒロの特製味噌中華そばの味玉

絶妙な茹で加減

相変わらず絶妙な茹で加減の味玉も最高です。この半熟感が良いんですよね!

特製」にしたくなる理由のひとつでもあります。

いつも最後の方まで味玉を残しておくのですが、本当に最後まで楽しませてくれます。

いや〜味噌も美味しかったです。ごちそうさまでした。

まとめ

トコブロ
これでムタヒロの醤油・塩・味噌をコンプリートできました。なかなか達成感があります。同じ場所で食べているのに毎週違うラーメンが食べられるのはやはり嬉しいですね。次に行くのがまた楽しみです!


フォローして
最新情報をゲット!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です